ロクハナぶっぶ

2匹のニャンコと、その飼い主のつれづれ日記です。

恒例夜桜見物

2014-04-09 | グルメ
昨年の夜桜はどっしゃぶりの中だった

雨の中歩いていったのにライトアップは消えていた

今年こそと意気込んでいたわけです

いつものメンバーで昨日開催です

昨日の天気は晴れ 街中の桜もまだ十分咲いている絶好の日和になった

まずは夕飯を食べなきゃということで

職人ふたり(福井市順化)に行きました

前に訪れたのは一昨年だったかなぁ


具沢山ですっごく美味しい 特に入っていたプチトマトに感動したぞ


バーニャカウダー


前回同様、ちゃんと産地を説明してくださいましたが覚えておりません(^^;)


てんこもりのサラダです


鰆とムール貝とお野菜の蒸し物


どど~~んと生ハム


オーダーしたチーズ達

名前はひとつも覚えておりません

コメント欄に来てくれているさちえどんがやたら詳しく注文してくれました


最後は水出しコーヒーでした

ご主人と奥様の職人おふたりがとっても楽しくて

お料理はほんとすべてが美味しかったし楽しい夜となりました


今日の一番の目的は夜桜見物でした


「職人ふたり」を出たのは、9時をとっくに回っており

足羽河原に到着した時は、ライトアップはすでに終わっておりました

ははは・・はははは・・・

でも何枚か写してきたのでUPします


お月様がきれいに見えたんだよ




夜と昼のさくら通りは雰囲気がちがいます


ライトアップの足羽河原は見られなかったけど、気のおけない友人との

幸せな夜となりました 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花より〇〇 (さちえどん)
2014-04-10 13:31:30
おいしかったですよねぇ。
特に茶碗蒸しと鰆の蒸しものローズマリー風味はお代わりしたかったぁ(^O^)
赤ブーブさんはホントにおいしいお店をご存知ですねー。
夜桜 また 来年かな。元気に一年頑張りましょ。
ってか 先に花見をせんと、来年の結果まで見えているんですけれども(≧∇≦)
返信する
もしよろしければ (あかぶーぶ)
2014-04-10 17:29:08
さちえどんへ
  ここにチーズの種類をコメントいただけると嬉しいです!ここ防備録になるんだ(^^;) 
  お暇な時でも・・・よろしければ・・・・・・

  来年は、秋吉だな(^^;)
返信する
チーズ (さちえどん)
2014-04-10 19:47:24
それがですねぇ。ちゃんと覚えてないんだな。
まず、フェルメール(これは、多分、オランダのゴーダチーズの商品名だと思われます)
私が好きで選んだ、ペコリーノロマーノ。(塩くどかったですね。イタリアで食べた時、ほんとに美味しかったんだけどなぁ。。)
そして、オレンジを練り込んだクリームチーズ。
あともう一つはシンプルなクリームチーズだったかと。
残念ながら、日本では、ほんとに美味しいチーズにはなかなか出会えないです。
もっとも遠方まで買いに行くなんてこともないのですが。。。
返信する
ありがと❤でした (なおちゃり)
2014-04-11 00:15:52
おなかに入ってしまうと、何を食べたか忘れちまうもんで、あかぶーぶのブログで思い出そうとしたけど、やっぱりアナタも同じだったか。
あんなに感動的な宴は初めてでしたわ。
しばらくはあんなことこんなことをガマンできそうな気がします。
それにしても・・・。
アナタまた少しお顔が丸くなったような・・・。
気のせい?
返信する
防備録 (あかぶーぶ)
2014-04-11 17:55:14
忘備録だった・・・うう

さちえどんへ
 ありがとう!! そうそうペコリーノだった
 そっかぁ、本場は美味しいんだやっぱり
 なんだかこの時さちえどん静かだったから、ん?とは思ったんだ
 本場さ、行こう!行こう! 一緒に行こう!!(^^;)
返信する
気のせいです!!!! (あかぶーぶ)
2014-04-11 17:59:03
なおちゃりどんへ
 こちらこそありがとう~~~!! なおちゃりどんが来られるか、結構どきどきしてましたぁ(^^)
 覚えていられないって悲しいのぉ
 でも美味しかった!ってのは忘れないから、また行きたくなるわけでありますね 
  
  しかしなおちゃりどんのコメントはいつも爆笑しちまいますです というか 時にはショックで泣いたこともあったかも・・・ またコメント待っています(^^)v
返信する

コメントを投稿