木皿泉 昨夜(ゆうべ)のカレー、明日のパン
実はこれ昨年の「王様のブランチが選ぶ年間ベスト1」みたいな本だったと思う
木皿泉とは、二人の共同ペンネームでご夫婦であります
お互いの病気もあり平坦な道のりを歩んできたわけではないようです
王様のブランチでインタービューを受けていた奥様の方は
大変陽気で気さくな感じがしましたが。
「野ブタ。をプロデュース」とか「Q10」の脚本を手がけた作家さんです
私はどちらのテレビも見ていない・・(^^;)
昔話題になった「やっぱり猫が好き」の脚本がきっかけでペアを組んだそうであります
実は最初すぐ挫折しました
なぜだか文章が読み辛かった。
「ギフ」ってカタカナ言葉がどうしても違和感があってね
でも興味深い内容だったことを思い出し読み進めました
テツコさんは亡くなったダンナさんのお父さん(義父)と二人暮らし
ギフとテツコを含めた周りの人物が、1章ごとにリンクしあいながら進行
登場人物は皆どっか変なところがあるのですが
でも、愛すべき善人ばかりです
タイトルは最後の章にでてきます
途中からは「ギフ」にも慣れ、それどころかあっという間に読めてしまった

木皿泉脚本 小林聡美主演のTVドラマ「すいか」でも見てみたくなったな
***********************************************
いよいよ
ソチオリンピックが始まる


楽しみで楽しみで

でもほんと夜中なんだよねぇ

今夜は開会式
起きていられるはずがないなぁ~
