9月29日 福井国体の開会式が行われ、現在は競技が各会場で開催されております。
開会式全体リハーサルは8月から行われており、ある時は酷暑。ある時は大雨。せめて本番くらいは秋晴れで・・・
と望みましたが、
開会式当日はどしゃ降りの雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
しかも1日中ずっ~~~と大雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
観客の中には低体温症で救急車で運ばれた方もいたとか。
出演者はかっぱも着ずにずぶ濡れの中で演技をされておりました。
涙がでました。
でも皆さんほんと一生懸命でした。
きっと半端な雨でなく大雨だったので、開き直るというのか、やけくそというのか、
雨のせいでよけいに達成感が増したというのか・・
皆さん、笑顔でした。
天皇皇后両陛下は最後の国体開会式の参加となるそうです。
前日、私も沿道でお出迎えをしました
約1時間ほど待ってた(^^;)
A B 3分前 1分前って車が走ってくるのです。
(事前に大阪府警から応援に来た警察の方がね教えてくれてました)
だんだんドキドキしてくるのです
そして! 天皇旗がはためく、金の菊の御紋の車が!
いらっしゃいました! 美智子皇后様のあまりに美しいお姿になんか感動してしまいました。
なんなんでしょうね(^^)
後続の車にも手を振ってしまうほど興奮状態の女性たちがいっぱいでしたよ(^^;)
写真も動画もたくさん回ってきました。時代ですね。
開会式前には歓迎県民イベントが行われました。
俳優の津田寛治が松平春嶽にふんして司会をしてた。
五木ひろしも歌の披露です
そして式典演技は4つの構成になっており、宮下奈津さんがシナリオを作った演劇や、笠松泰洋さんが作曲した曲による演技が行われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/0aa9b24d80feaccbba09b945c07d71e0.jpg)
当日サブトラックに設営された大型スクリーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8d/1cd4d4a8bfa3d58c33f384294b647c9b.jpg)
はぴりゅう兄弟達もずぶ濡れできれっきれのダンスを披露していました(テレビ録画画面より)
その姿にまた感動で泣けました
選手入場や炬火点灯式ももちろん雨
観客席にずっと座っていた人たちはさぞや大変だったろうと想像ができます。
国体で雨が降るってそうはないらしい
誰の行いが悪いんでしょうねぇ・・(^^;)
福井県選手団にはひと際大きな拍手。動員で来ていた小学生たちが一生懸命拍手している姿を見て、私はまた泣けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
競技も終盤。現在福井県は天皇杯1位だそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私はハンド、テニス、バスケを見てきました
そうそう高校野球!金足農業戦は前日からチケットを求める人が並んでいたとか。
開会式典演技にはあのJETSも!(シーン4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8b/319b18a076db5e040253ffe56d5598d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/d03e60e4114d79867fbc8b896b548870.jpg)
このチアにはJETSのほか小学生や50から70近くのシニアの方たちもいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/c6e4f49a0003d0d8779d7113e5603f6c.jpg)
シーン2。福井を訪れた人たちを歓迎するボレロのダンス。衣装の早変わりがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/25/de18e79624ad65ecb3de936fa1434e5a.jpg)
シーン3。注目競技をヒップホップダンスで表現。はぴりゅう達も一緒に踊ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f7/9f59af717865275da9fbfa6beed2ab85.jpg)
フィナーレ 参加者総勢2000人以上によるハピリュウダンス
圧巻です!これまた涙が溢れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
この場面で流れる「君が最高に輝くように」という歌がまたとても素敵な良い曲です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
競技会場でもよく流れております。
これらの写真はすべてリハーサル時のものです
本番は全員ずぶ濡れでした。(何度も言うあたし)
***************************************
さてさて、わたくし、今、はぴりゅうに心を持っていかれております
佐藤健君と、はぴりゅう君! 君はどっちを取る!と言われたら、
迷わず、はぴりゅう君![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
(ははは・・
)
キレキレのダンスに魅了されました。
ダンスを見る前まではまったく興味がなかったのです。
以前一緒に写真を撮る機会もあったのに、
別にいらないし・・って言っていた自分が、残念過ぎて悔しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0a/a2fca30fd5f1c37d7f773afa69b5cc9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/2cb125f62e7ccab55b889a687d79a7d8.jpg)
そしてそして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c5/5ee04613b7896d72dcfdc14e32b96a39.jpg)
いい年のおばちゃんが、ぬいぐるみやタオルを買い、ご機嫌になっておりましたとさ(^^;)
感動の開会式だった!って話だったのに、
締めがこれじゃあ、あかんかぁ(^^;)
開会式全体リハーサルは8月から行われており、ある時は酷暑。ある時は大雨。せめて本番くらいは秋晴れで・・・
と望みましたが、
開会式当日はどしゃ降りの雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
しかも1日中ずっ~~~と大雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
観客の中には低体温症で救急車で運ばれた方もいたとか。
出演者はかっぱも着ずにずぶ濡れの中で演技をされておりました。
涙がでました。
でも皆さんほんと一生懸命でした。
きっと半端な雨でなく大雨だったので、開き直るというのか、やけくそというのか、
雨のせいでよけいに達成感が増したというのか・・
皆さん、笑顔でした。
天皇皇后両陛下は最後の国体開会式の参加となるそうです。
前日、私も沿道でお出迎えをしました
約1時間ほど待ってた(^^;)
A B 3分前 1分前って車が走ってくるのです。
(事前に大阪府警から応援に来た警察の方がね教えてくれてました)
だんだんドキドキしてくるのです
そして! 天皇旗がはためく、金の菊の御紋の車が!
いらっしゃいました! 美智子皇后様のあまりに美しいお姿になんか感動してしまいました。
なんなんでしょうね(^^)
後続の車にも手を振ってしまうほど興奮状態の女性たちがいっぱいでしたよ(^^;)
写真も動画もたくさん回ってきました。時代ですね。
開会式前には歓迎県民イベントが行われました。
俳優の津田寛治が松平春嶽にふんして司会をしてた。
五木ひろしも歌の披露です
そして式典演技は4つの構成になっており、宮下奈津さんがシナリオを作った演劇や、笠松泰洋さんが作曲した曲による演技が行われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/0aa9b24d80feaccbba09b945c07d71e0.jpg)
当日サブトラックに設営された大型スクリーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8d/1cd4d4a8bfa3d58c33f384294b647c9b.jpg)
はぴりゅう兄弟達もずぶ濡れできれっきれのダンスを披露していました(テレビ録画画面より)
その姿にまた感動で泣けました
選手入場や炬火点灯式ももちろん雨
観客席にずっと座っていた人たちはさぞや大変だったろうと想像ができます。
国体で雨が降るってそうはないらしい
誰の行いが悪いんでしょうねぇ・・(^^;)
福井県選手団にはひと際大きな拍手。動員で来ていた小学生たちが一生懸命拍手している姿を見て、私はまた泣けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
競技も終盤。現在福井県は天皇杯1位だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私はハンド、テニス、バスケを見てきました
そうそう高校野球!金足農業戦は前日からチケットを求める人が並んでいたとか。
開会式典演技にはあのJETSも!(シーン4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8b/319b18a076db5e040253ffe56d5598d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/d03e60e4114d79867fbc8b896b548870.jpg)
このチアにはJETSのほか小学生や50から70近くのシニアの方たちもいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/c6e4f49a0003d0d8779d7113e5603f6c.jpg)
シーン2。福井を訪れた人たちを歓迎するボレロのダンス。衣装の早変わりがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/25/de18e79624ad65ecb3de936fa1434e5a.jpg)
シーン3。注目競技をヒップホップダンスで表現。はぴりゅう達も一緒に踊ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f7/9f59af717865275da9fbfa6beed2ab85.jpg)
フィナーレ 参加者総勢2000人以上によるハピリュウダンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
この場面で流れる「君が最高に輝くように」という歌がまたとても素敵な良い曲です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
競技会場でもよく流れております。
これらの写真はすべてリハーサル時のものです
本番は全員ずぶ濡れでした。(何度も言うあたし)
***************************************
さてさて、わたくし、今、はぴりゅうに心を持っていかれております
佐藤健君と、はぴりゅう君! 君はどっちを取る!と言われたら、
迷わず、はぴりゅう君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
キレキレのダンスに魅了されました。
ダンスを見る前まではまったく興味がなかったのです。
以前一緒に写真を撮る機会もあったのに、
別にいらないし・・って言っていた自分が、残念過ぎて悔しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0a/a2fca30fd5f1c37d7f773afa69b5cc9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/2cb125f62e7ccab55b889a687d79a7d8.jpg)
そしてそして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c5/5ee04613b7896d72dcfdc14e32b96a39.jpg)
いい年のおばちゃんが、ぬいぐるみやタオルを買い、ご機嫌になっておりましたとさ(^^;)
感動の開会式だった!って話だったのに、
締めがこれじゃあ、あかんかぁ(^^;)