スマイル日和+

子育ては「自分育て」。smile流「自分育て」の日々をつづります。

何を書こう。。。

2014-11-24 | smile monology
随分とご無沙汰のブログ投稿です。 知らないうちにたくさんの人に訪問されているようで。。。 ご訪問頂いたみなさん、ありがとうございます。 過去ログは本人もあまり覚えていないので、 時々は過去ログを読み返すことも しなくちゃいけないですよね。 しかしながら、今ここに来て、 いざ何か書こうと思っても、 何を書いたらいいのか迷ってしまっています。 最近はLINEのタイムラインに 週に1,2回くらい . . . 本文を読む

セルフ・クリーニング

2014-04-19 | smile monology
来週が来るのが怖い。 まるで日曜日の夜の子どもみたい。 月曜日は、その一週間の準備の仕上げに 一日潰れるんだろうな。 なんて、土曜日のウチから思ってる。 火曜日から次の日曜日までは 毎日午前も午後も予定いっぱい。 翌日の準備のための時間は、ほぼ無い。 「こんなところで愚痴る暇があったら さっさと準備始めたらいいのに」 って、自分の中の一人が言うけど、 「ここで自分の中の不安や恐れを捨てて . . . 本文を読む

スタート・ダッシュ!

2014-04-07 | smile monology
春休みをのどかに過ごしすぎてた。 「それはそれで、イイじゃん!」 とも思うのだけれど。。。 明日は昼から高校の入学式。 その後直行で英語サークル2クラス。 翌日も、 その翌日もと、続くサークルの日々。 準備ゼロでは無いのだけれど、 明日からの怒涛の日々を 正直言って直視出来ないでおります。 いつもならリハビリ期間をおいて、 ぼちぼち前進するか~って感じなのに。 今年の春は、 気が付けば . . . 本文を読む

3333日

2014-03-02 | smile monology
ブログ開設日から昨日で、3333日。 そんなに月日が経ったとは。 最初は「赤ちゃんサークル・スマイル」の掲示板的役割だったこのブログも、 私の日々の子育て記録や、 各種活動記録に変わり、 今はほぼ個人的な日記に近い状態だ。 ほぼ9年の間、 書ける日もあれば書けない日もあり、 その心の状態のギャップに悩んだ時もあったのは確か。 毎日更新を取り分けて目指さなくなり、 書ける時に書きたいことを書く . . . 本文を読む