![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/23/b346474789900d064a814b77815f4364.jpg)
雨、雨、雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/6ce75d2d66c8ccd7ad3e5fd5df071832.jpg?1621387019)
家に残っていたオートミールで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/da/094a84027b2f4818e3d944aa150f5300.jpg?1621387172)
後日、ディスカウントストアの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2e/31517e7ba0031ca5c686b7d7db835f8c.jpg?1621387651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/52/eabeeee07677f844668fc26927533fcc.jpg?1621387423)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9d/c6bfb3e4a40ffa8bc570907a1005ff78.jpg?1621388093)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/dd/779ed3288cd2574b2455b552d935bfe5.jpg?1621388118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9c/099d3ccb7ee7762ba71e73c8f93dcb71.jpg?1621388300)
5月の爽やかな日々を期待してたら
こんな時期にもう梅雨なんて!
期待なんてするもんじゃないと
いつでも自分に言い聞かせてたけど
春のささやかな期待を
見事に消しさられたら
あれこれ予定していた事に
やる気も失せる。
そんな時は特に、
自分にモチベーションアップの
手段があることに感謝する。
自慢出来る程の出来栄えなんて
とうてい期待できないけれど、
「ものづくり」への情熱は
ちゃんと残っていた。
「ものづくり」と言っても
1時間もせずに完了が基本。
私には「ズボラが継続のコツ」と
最近気づいたからね。
先ずは、
図書館で借りてきた
アメリカンクッキーのレシピ本から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/6ce75d2d66c8ccd7ad3e5fd5df071832.jpg?1621387019)
家に残っていたオートミールで
チューイーなクッキーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/da/094a84027b2f4818e3d944aa150f5300.jpg?1621387172)
後日、ディスカウントストアの
値段相応不味くて
そのままじゃあ食べられん!
というチョコレートを生地に混ぜ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2e/31517e7ba0031ca5c686b7d7db835f8c.jpg?1621387651)
我が家に常備されている
カカオ86%のチョコレートを
チョコチップ代わりに入れ
「ダブルチョコレートクッキー」を
焼いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/52/eabeeee07677f844668fc26927533fcc.jpg?1621387423)
案の定、甘さ超控えめで
高カカオポリフェノールのみが
このクッキーの利点と思いきや、
何故か夫には受け入れられたので
後日、マシなチョコレートで
再び焼いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/d761320d932ebb909a2e0f0f3bb5cbcf.jpg?1621387380)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/d761320d932ebb909a2e0f0f3bb5cbcf.jpg?1621387380)
こちらの方は
高3でこだわり強いKidsくんにも
気に入ってもらえた感じ。
オーブンを180℃に温めると
焼くのが1回きりではもったいない
って気持ちになって、
もう一品焼いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9d/c6bfb3e4a40ffa8bc570907a1005ff78.jpg?1621388093)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/dd/779ed3288cd2574b2455b552d935bfe5.jpg?1621388118)
オートミール、クランベリー、
ホワイトチョコレートがポイント。
これも甘くない😅ので、
夫の朝食代わりになった。
昨日は、
昨日は、
新生姜が手に入ったので
1年ぶりの
「新生姜の甘酢漬け」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9c/099d3ccb7ee7762ba71e73c8f93dcb71.jpg?1621388300)
昨年のレシピは忘れたので
Alexaにクックパッド開いてもらい
良さげなレシピを使った。
新生姜500gに
砂糖と水と酢が1カップと
なんと覚えやすい!
という訳でこの1週間で
こんな「ものづくり」をした。
雨天続きにも関わらず
私の自律神経は不調にならず
安定した状態が続いている。
一つ気がかりは、
押入れの整理整頓が
一向に進まないこと。
晴れてないと掃除はねぇ。。。
こんな感じに
プレ「断捨離」さえ延び延び。
本「断捨離」はいつ?