スマイル日和+

子育ては「自分育て」。smile流「自分育て」の日々をつづります。

赤ちゃんサークル、大盛況!

2005-10-18 | 赤ちゃんサークル
10月12日(水) 天気:

電車男じゃありませんが、

キタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜)≡゜∀゜)━━━!!!

って感じですかね?
以前「メンバーが減ったらさみしーっ」て
記事にしたときに
けいななさんからコメントいただいたのですが
やはり、来る時には来るんですよね~!

9月の第1回目の例会に体験が7組!
うち2組が入会されて、
10月の最初の例会で6組の体験があり、
そのうち2組が入会を決められましたー!
Kids君と同年代のお子ちゃま達も
数組まだ残ってくれていまして、
大きいのから小さいのまで
毎回、賑やかに過ごしております。

今日のメニュー
・今月のうた:「ゆうやけこやけ」
・手あそび:大きな栗の木の下で(♪お~きなくりの~きのしたで~)
・体操&マッサージ:通常通り
・今日の特集:みんなでマッサージ♪
・さようなら:「さよなら三角」

新しいお友達が増えたり、
ずっと来てくれていたお友達が減ったり、
いろいろあってまた味のあるサークルになるんですよね。

とりあえず<減ってしまって淋しくなるのでは>
っていうのが杞憂に終わってヨカッタヨカッタ!

11月の第1例会にも今のところ2組の体験連絡あり。
たくさんの赤ちゃんに体験してもらうだけでも
意義があるかなーと思ってます。

次回<10月25日(火)>のお知らせ
・外遊びで親水公園に11時です。
・お弁当を持ってきてね。
・ミニミニ運動会(種目3種ほど)します。
・MomもBabyも動きやすい格好でね♪


では、風邪など引かないように
家族で体調管理を心がけましょうね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごーい (eriko)
2005-10-19 23:22:28
smileさんの赤ちゃんサークル、大盛況ですね。

わたしの近くにもこんな素敵なサークルがあったら入りたかった!

半年位から一歳にかけて、家で一人で寂しいなと感じたことがけっこうあり、

子育てセンターには通ったんですが、

ママ達にとっては、こういうサークルがほしいですよね。

ママたちのためにも、頑張ってください!

返信する
赤ちゃん時代を楽しむ (smile)
2005-10-20 09:09:51
家の中に赤ちゃんと二人だけでいると

なんだか虚しさを感じることってあります。

赤ちゃんは可愛いけど、まだ話し相手にならないし、

初めての子どもは特にどうしたらいいかわからない。

自分の経験からお母さんがホッとできる時間を!と

思いながら運営しています。

私もようやく、相談みたいなことが出来るようになったけど

子育てに悩みは尽きません。

ママ達を応援しながら励まされている日々です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。