スマイル日和+

子育ては「自分育て」。smile流「自分育て」の日々をつづります。

冬の「芋掘り」

2006-12-30 | 親子リズム
この日は本当に12月とは思えないくらい
本当に暖かな日でした。
おイモ掘りには絶好のお天気で、
Kids君は上着も着ずに
リズムっ子たちと畑で遊びました。

会員さんの知り合いのこの畑。
春に借り始めてから、
いろんな作物を作ってきた方もいれば
私のように植えっぱなしのものもいます。
みんなで植えたのは「さつまいも」と「ジャガイモ」。

今回のジャガイモは10月の半ば、
さつまいも収穫後に植えたものですが、
彫ってみてその立派な出来具合にみんな感動です!

写真はねーちゃんとにーちゃんが、
皮が赤っぽい色のものと
普通のクリーム色のものと2種類を
イモを大きさで選別してくれているところ。

掘り終えた6家族分に分けられたおイモは
1家族あたり5キロ以上はありました!
持って帰るのもたいへんです。

おいしそうな獲れたてのおイモ。
すぐにでも食べたいよねーってことで、
事前に予定していたのですが
メンバーの一人のNさん宅にそのまま直行!

ホクホクのお芋とそのイモで作ったニョッキ、
おいしいあったかスープとおにぎり、
それから時間が掛かったけれど
例の電気フライパンでピザを焼いて食べました。

クリスマスの日にまたまたミニパーティを楽しめて
心もホクホクの一日となりました。

<1がつのよてい>
★12日・中会議室
★19日・中会議室<リズム講習会>
*いずれも10時ごろから


<ひとこと>
Nさんへ★いつもお邪魔させていただいてありがとー!
Kさんへ★ジャガイモを気にかけてくださってありがとー!
お二人とも、来年も楽しくリズムしましょ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。