PEACEFUL

黙るのは美徳ではない。無知無関心がこの国を滅ぼす。

南北閣僚級会談、北朝鮮「中止」

2018-05-17 15:40:08 | 日記


北朝鮮は予定していた韓国との閣僚級会談を中止した。
米韓が11日に始めた軍事演習を理由にあげ「意図的な軍事挑発だ」と非難した。
また、来月予定されている米朝首脳会談も「改めて考慮せざるを得ない」と、中止の可能性を示唆した。

これに関しては、北朝鮮を非難できないと思う。

何故、この時期に軍事演習なのか?

アメリカは毎年恒例の演習だと説明しているが、そもそも米韓軍事演習とは朝鮮有事のための訓練である。
今、南北が手を結び平和解決していこうと努力し始めた時に、なぜそれが必要か?

恒例行事だと言い訳しているが、過去にアメリカはこの時期の大規模演習を何回も中止している。
理由は様々だが、「場合によっては中止できるような演習」をあえて中止せずにやった…

思うに、アメリカの中に、今の状況を望まない人がいるのではないか。
そういった人達の意見が軍部に影響しているのではないか。

今回の演習は空母を使わない、北朝鮮に配慮した通常の規模より抑えた演習であり、在韓米軍基地の防衛を目的とした訓練だという人がいるが、その割にはステルス戦闘機や核爆弾搭載可能な戦略爆撃機が参加している。
明らかに説明との矛盾がある。

北朝鮮がなによりこの軍事演習を嫌っていることは米韓どちらも充分承知しているはずだ。
事実、演習の後にミサイルを飛ばすという光景を私たちは何度も見てきた。

今回、北朝鮮は今までになくあらゆる面で譲歩してきた。
その答えがこれか?という感じではないのか。

この北朝鮮の態度を、土壇場でアメリカに揺さぶりをかけるのが目的だと、日本の識者らは口々に言うが、それだけではないと思う。

先日、アメリカが大使館をエルサレムに移転して中東情勢を悪化させた。
和平交渉を進める中での暴挙だ。
アメリカという国は国連をも無視する。

それを見てると、北朝鮮との話し合いも一方的に解消してくる可能性もないとは言えない。
むしろその可能性の方が高い。
沖縄でのアメリカの態度を見てればすぐわかる。
日米合意をことごとく無視し、国と国との約束を無意味なものにしている。

北朝鮮はその心配をし始めたかもしれない。
核を全て放棄させ、力を失くしたあとに、朝鮮半島にあらゆる面で干渉してくるのではないかと。
言うことを聞かなければあることない事あれこれ難癖つけて武力行使してくるのではないかと。

実際、イラク・アフガニスタンではやってますね。
前科者ですよ、アメリカという国は。

日本の報道はある一部を除いて、ほとんどが北朝鮮の腹黒さを強調したものになっている。
ホントにそうなのか?
アメリカは善で、北朝鮮が悪か?

もっと広い目で見ていかないと、日本も進むべき道を誤る。



ブログパーツ

<iframe frameborder="0" width="480" height="270" src="https://www.dailymotion.com/embed/video/x296o6h" allowfullscreen="" allow="autoplay"></iframe>