ドレスコードのあるレストランやパーティー
皆さんはどのように対応してますか?
私は着物!
ドレスコードによって TPOを考えて
コーディネートを決める事は楽しいです♪
当着付教室では実技と講義の二本立て
講義では主に「着物の格」についての説明です
皆さん!しっかり講義を理解して
TPOに合わせたコーディネートの着物で
お出掛けを楽しみましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5f/4a0d88bc29a3a718b8b3b8784ab5e447.jpg)
JR九州 ななつ星クルーズトレインの旅!
集合ラウンジでのドレスコードは
スマートカジュアル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/83c4270406a7cc5f93ec09ecdfd10e27.jpg)
そのまま由布院観光をしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/ed1f543ba255a4ad18f4516bda5c6270.jpg)
その日の夜は車内ディナーでセミフォーマル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/dd9ba34f352b1315d586f0b4c09e0045.jpg)
時間があまり無かったので帯と比翼などなど
小物のみをチェンジして格を上げました
違いがわかるかな?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/d9958e77fa4e0ba692c3328898046535.jpg)
写真の色が上手く出せませんでしたが
「草木染小紋」の同じ着物です
ディナーには白い比翼をしました
帯はどちらも袋帯ですが
ディナーには格調があるものを
帯揚げ 帯締めも格調のあるものを合わせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c7/212a21a7b4ac69545f6d588811f89319.jpg)
2回目のディナー セミフォーマル
同じ袋帯ですが小物は全てチェンジ
着物は「御所車 七宝柄の付け下げ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9a/7a0f290068c2cc104007cdd4a878f646.jpg)
母親の着物は紬ですが訪問着調の柄ゆきです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/10/a19c58c00bb726436bd1bc8ac21c983c.jpg)
スペースの限られた中での着替えや荷造り
なかなか大変でしたが楽しい旅でした♪♪♪
皆さんはどのように対応してますか?
私は着物!
ドレスコードによって TPOを考えて
コーディネートを決める事は楽しいです♪
当着付教室では実技と講義の二本立て
講義では主に「着物の格」についての説明です
皆さん!しっかり講義を理解して
TPOに合わせたコーディネートの着物で
お出掛けを楽しみましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5f/4a0d88bc29a3a718b8b3b8784ab5e447.jpg)
JR九州 ななつ星クルーズトレインの旅!
集合ラウンジでのドレスコードは
スマートカジュアル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/83c4270406a7cc5f93ec09ecdfd10e27.jpg)
そのまま由布院観光をしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/ed1f543ba255a4ad18f4516bda5c6270.jpg)
その日の夜は車内ディナーでセミフォーマル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/dd9ba34f352b1315d586f0b4c09e0045.jpg)
時間があまり無かったので帯と比翼などなど
小物のみをチェンジして格を上げました
違いがわかるかな?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/d9958e77fa4e0ba692c3328898046535.jpg)
写真の色が上手く出せませんでしたが
「草木染小紋」の同じ着物です
ディナーには白い比翼をしました
帯はどちらも袋帯ですが
ディナーには格調があるものを
帯揚げ 帯締めも格調のあるものを合わせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c7/212a21a7b4ac69545f6d588811f89319.jpg)
2回目のディナー セミフォーマル
同じ袋帯ですが小物は全てチェンジ
着物は「御所車 七宝柄の付け下げ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9a/7a0f290068c2cc104007cdd4a878f646.jpg)
母親の着物は紬ですが訪問着調の柄ゆきです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/10/a19c58c00bb726436bd1bc8ac21c983c.jpg)
スペースの限られた中での着替えや荷造り
なかなか大変でしたが楽しい旅でした♪♪♪