「林道日本一周 残り1/4」に向けて、リア周り消耗品の交換を完了させました
交換前リアタイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f2/2d3316ceb6d17cf9c895245b4b5559bf.jpg)
2~3分山です、普段なら気にせずに使っているRタイヤですが、このまま行くと途中で交換するようになるので思い切って交換
交換後リアタイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/46/3ce17f1ec34bc2dbdc7e5f4cb21ad9ad.jpg)
いいですねぇ、新品の証し「毛」が生えてますw
少々新品タイヤは、すべりやすいから土日で奥多摩辺りに一皮剥きにいくかな?
交換前スプロケ&チェーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5b/f30ab474d771fa2ef10ff7fb76197751.jpg)
FRスプロケ共「林道日本一周 3/4」のままで、チェーンのみ新品クリップタイプシルバーチェーン(110)に替えてあった。
まだ、チェーンは調整枠いっぱいではないので、こちらも普段なら気にしない、まぁだいぶスプロケが尖って来てましたがね
交換後スプロケ&チェーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6a/ab4596924850e1d2d4c3d11ac54eafe4.jpg)
純正FRスプロケは元より、スナップリング、ワッシャー類、ボルト、ナットに致まですべて交換。
チェーンは、強度とメンテ性を考え、RKクリップタイプゴールドチェーンにした
ただこのチェーン硬いので、土日のどちらかで行く奥多摩で初期伸びするか、ちょっと心配
これであらかた消耗品類は交換完了、後は電装系のメインハーネスだけだけど、今日の「YSP杉並北さん」の話だと、ちょっと無理そうだ
まぁ、交換出来なくても、一応ライト、ウインカー、常備灯、ストップランプ点いてるから問題なかろう
交換前リアタイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f2/2d3316ceb6d17cf9c895245b4b5559bf.jpg)
2~3分山です、普段なら気にせずに使っているRタイヤですが、このまま行くと途中で交換するようになるので思い切って交換
交換後リアタイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/46/3ce17f1ec34bc2dbdc7e5f4cb21ad9ad.jpg)
いいですねぇ、新品の証し「毛」が生えてますw
少々新品タイヤは、すべりやすいから土日で奥多摩辺りに一皮剥きにいくかな?
交換前スプロケ&チェーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5b/f30ab474d771fa2ef10ff7fb76197751.jpg)
FRスプロケ共「林道日本一周 3/4」のままで、チェーンのみ新品クリップタイプシルバーチェーン(110)に替えてあった。
まだ、チェーンは調整枠いっぱいではないので、こちらも普段なら気にしない、まぁだいぶスプロケが尖って来てましたがね
交換後スプロケ&チェーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6a/ab4596924850e1d2d4c3d11ac54eafe4.jpg)
純正FRスプロケは元より、スナップリング、ワッシャー類、ボルト、ナットに致まですべて交換。
チェーンは、強度とメンテ性を考え、RKクリップタイプゴールドチェーンにした
ただこのチェーン硬いので、土日のどちらかで行く奥多摩で初期伸びするか、ちょっと心配
これであらかた消耗品類は交換完了、後は電装系のメインハーネスだけだけど、今日の「YSP杉並北さん」の話だと、ちょっと無理そうだ
まぁ、交換出来なくても、一応ライト、ウインカー、常備灯、ストップランプ点いてるから問題なかろう