8月の頭に、千葉にある廃墟を巡ってきました。
ここは心霊スポットとしても知られる、ホテル活魚(油井グランドホテル)行くと、地元の方が雑草刈りをしていました。
地元「どっから来たん?」
自分「東京からです」
地元「何見に来たの?」
自分「あれです(廃墟を指差す)」
地元「あ~じゃ~いま車どけるね、それとマムシに気をつけて」
なんていい地元の人何だ…、自分は廃墟に行く時堂々と入るように心掛けています。
下手に挙動不審だと即通報されかねませんから(汗
ホテル活魚 前編 外からは、ほとんど分かりません。
アプローチは塞がれてますが、入れます。
雑木林の向こうに見えて来ました。
てっぺんに以前は「活魚」と書かれていたようですが、上から看板が張り付けてありますね。
「フロント」です、行ってみましゃう。
タンス?等が散乱しています、フロントは見る影もありません。
2階に上がる階段ですが、今回は行きませんでした…←腰抜けw
テラスのある部屋もあったんですね。
裏手には、便器が散乱してましたww
共通データ、Canon EOS 50D EF-S18-55mm/F3.5-5.6IS Ⅱ
RAW→Exit-JPEG変換保存
ホテル活魚 後編に続く。
ここは心霊スポットとしても知られる、ホテル活魚(油井グランドホテル)行くと、地元の方が雑草刈りをしていました。
地元「どっから来たん?」
自分「東京からです」
地元「何見に来たの?」
自分「あれです(廃墟を指差す)」
地元「あ~じゃ~いま車どけるね、それとマムシに気をつけて」
なんていい地元の人何だ…、自分は廃墟に行く時堂々と入るように心掛けています。
下手に挙動不審だと即通報されかねませんから(汗
ホテル活魚 前編 外からは、ほとんど分かりません。
アプローチは塞がれてますが、入れます。
雑木林の向こうに見えて来ました。
てっぺんに以前は「活魚」と書かれていたようですが、上から看板が張り付けてありますね。
「フロント」です、行ってみましゃう。
タンス?等が散乱しています、フロントは見る影もありません。
2階に上がる階段ですが、今回は行きませんでした…←腰抜けw
テラスのある部屋もあったんですね。
裏手には、便器が散乱してましたww
共通データ、Canon EOS 50D EF-S18-55mm/F3.5-5.6IS Ⅱ
RAW→Exit-JPEG変換保存
ホテル活魚 後編に続く。