まぁ、プラグ交換何てイチイチブログに上げなくても良いような気もしますが、たまには上げてみる。
前回は、35,000kmで交換しているので、めでたく40,000km突破でプラグ交換。
次回は、45,000kmで交換になります。
祝40,000km突破

SUZUKI DJEBEL125は、シリンダー右側にプラグがあり、タンクを外さなくてもプラグ交換出来る。
オイル量も、プラグ交換も、メンテ性に優れていると思う。
一応、NGKのシリコンコードに交換してますw

プラグキャップを外して、プラグを抜きます。

左が古いプラグ、右が新しいプラグ。
全体的にがかなり煤けてますねぇ…つ~か、しばらくエアクリーナー掃除した覚えがない…。

後は、外した逆の要領で元に戻す、ただ新品のプラグはガスケットが潰れてないので、1/16回転締め込む。
予断だけど、プラグコード変えた時はセットでイリジウムプラグを入れてたんだけど、やっぱ高い物を長く使うってのは消耗品には通じないので、標準のDR8EAをちゃんと定期的に(5,000km)交換した方がエンジンにはいいね(単に金無いだけだけど…。)
目指せ100,000km
共通データ、Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
50mm F5.6 AE ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
最後まで、駄文、駄写真にお付き合いありがとうございますm(__)m
前回は、35,000kmで交換しているので、めでたく40,000km突破でプラグ交換。
次回は、45,000kmで交換になります。
祝40,000km突破

SUZUKI DJEBEL125は、シリンダー右側にプラグがあり、タンクを外さなくてもプラグ交換出来る。
オイル量も、プラグ交換も、メンテ性に優れていると思う。
一応、NGKのシリコンコードに交換してますw

プラグキャップを外して、プラグを抜きます。

左が古いプラグ、右が新しいプラグ。
全体的にがかなり煤けてますねぇ…つ~か、しばらくエアクリーナー掃除した覚えがない…。

後は、外した逆の要領で元に戻す、ただ新品のプラグはガスケットが潰れてないので、1/16回転締め込む。
予断だけど、プラグコード変えた時はセットでイリジウムプラグを入れてたんだけど、やっぱ高い物を長く使うってのは消耗品には通じないので、標準のDR8EAをちゃんと定期的に(5,000km)交換した方がエンジンにはいいね(単に金無いだけだけど…。)
目指せ100,000km
共通データ、Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
50mm F5.6 AE ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
最後まで、駄文、駄写真にお付き合いありがとうございますm(__)m