本日11:00前に、amazonに注文していた「デイトナ サイレンサーヒートガード」が台風の中、黒猫さんが持って来てくれました、おつっ
で・す・が、書いた通り台風なので、取り付け作業は出来ません…
なぜ今回こいつを購入したかと言えば、こちら参照なので、いくら安いサイドバッグとは言え使用2~3回で穴が開いて使用不能になるのは頂けないので、今回ヒートガード購入となりました。
サイドバッグについてはこちら。
そんな訳で黒猫さん、台風の中おつっ 1407
で、デイトナ サイレンサーヒートガードの化粧箱。1412
1413
中身の確認。
特に不備なし、今の心配事はサイレンサーバンドがポン付けで使えるかどうかだな。1414
共通データ、Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
まぁ~台風何で何も出来ませんが、取説しっかり読んで、仮組みしてみたり、こうやった方が?とか、あぁやった方が?とか取付ける時の作業を妄想して楽しむw
早く天候落ち着かんかなぁ~
最後まで、駄写真、駄文にお付き合いありがとうございましたm(__)m
で・す・が、書いた通り台風なので、取り付け作業は出来ません…
なぜ今回こいつを購入したかと言えば、こちら参照なので、いくら安いサイドバッグとは言え使用2~3回で穴が開いて使用不能になるのは頂けないので、今回ヒートガード購入となりました。
サイドバッグについてはこちら。
そんな訳で黒猫さん、台風の中おつっ 1407
で、デイトナ サイレンサーヒートガードの化粧箱。1412
1413
中身の確認。
特に不備なし、今の心配事はサイレンサーバンドがポン付けで使えるかどうかだな。1414
共通データ、Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
まぁ~台風何で何も出来ませんが、取説しっかり読んで、仮組みしてみたり、こうやった方が?とか、あぁやった方が?とか取付ける時の作業を妄想して楽しむw
早く天候落ち着かんかなぁ~
最後まで、駄写真、駄文にお付き合いありがとうございましたm(__)m