2015年10月24~26日に掛けて、毎年恒例の「自分探し野宿ツーリング」に行きました。
自分探し野宿ツーリング 2日目 2/3は、こちら。
このツーリングは、寒かろうが、初日から雨が降ろうが、槍が降ろうが、免停でもない限り必ず行きます。
10/25は不安定になるんですよねぇ…だからあえて旅に出る、その事を考えないでいいようにね…。
後、なるべくこの日は人に係わり合いたくないんさ…。
でわ、3日目だうぞ。
06:00に起床し、さっさと撤収準備。
昨日暗くて気が付かなかったが、可愛いお花が咲いていた。6782
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3DiⅡ(A14)
102mm F5.6 1/60 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
08:00頃出発、今頃林道に陽が差してきた。6790
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3DiⅡ(A14)
22mm F5.6 1/60 ISO200 高輝度側・階調優先ON RAW→Exit-JPEG変換保存
蜂谷橋近くの駐車場でトイレを借り、いつもと違う奥多摩湖を眺める。6791
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3DiⅡ(A14)
18mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
奥多摩周遊道路 月夜見第一駐車場。
アホみたいに天気がいいなぁ、現在の気温9℃。6794
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3DiⅡ(A14)
18mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
眼下に奥多摩湖と小河内ダムが見える。6796
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3DiⅡ(A14)
18mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
今回寄れなかった、小河内ダム。6797
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3DiⅡ(A14)
102mm F11 1/160 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
だいぶトレイルウィングにも、ハクがついてきたかな6799
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3DiⅡ(A14)
50mm F8 1/500 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
たまには、プチ観光 神戸岩。
もっとワイドレンズが欲しくなるなぁ~、この神戸岩…神話的な物は無いらすぃ…。6802
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3DiⅡ(A14)
18mm F11 1/10 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
凄い景観だ。6807
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3DiⅡ(A14)
31mm F8 1/8 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
割れてる…正確には浸食されて、こうなったらすぃ…。6810
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3DiⅡ(A14)
18mm F8 1/125 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
段々暖かくなって来たね 6813
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3DiⅡ(A14)
18mm F8 1/125 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
711あきる野戸倉店にて、ペペロンチーノ、チキンカツサンド、アイスティーでガッツリ喰って帰路につく
最後の休憩、711久米川店を取る。
自宅まで30分位だろうか ここから以外にスピードが乗るんだよね
お家に帰るまでがツーリング 6814
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3DiⅡ(A14)
18mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
14:30位に無事に、無事故無違反で帰還。
楽しい時間は過ぎるのが早いね、事後処理が待ち受けているw 6815
Canon EOS 50D TAMRON AF18-200mm/F3.5-6.3DiⅡ(A14)
25mm F4 1/80 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
ツーリング後記。
今回のツーリングは、ある意味訳ありでしたが楽しかった。
忘れ物無し、キャプテンスタッグの座椅子を今回新調したけど、使い心地は悪くなかった。
夏場なら銀マット代わりに使って、荷物を減らせるね
2日間とも好天に恵まれ、夜は怖い位に月明かりに照らされた。
中日がめっちゃ寒かったけど、寒波到来には参った
予定していた林道3本もキッチリ走る事が出来て大満足
予算的には、2泊3日、¥8,000弱(帰って来てからのガス代、洗車代含)、走行距離400km弱でした。

最後まで、駄写真、駄文にお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
自分探し野宿ツーリング 2日目 2/3は、こちら。
このツーリングは、寒かろうが、初日から雨が降ろうが、槍が降ろうが、免停でもない限り必ず行きます。
10/25は不安定になるんですよねぇ…だからあえて旅に出る、その事を考えないでいいようにね…。
後、なるべくこの日は人に係わり合いたくないんさ…。
でわ、3日目だうぞ。
06:00に起床し、さっさと撤収準備。
昨日暗くて気が付かなかったが、可愛いお花が咲いていた。6782

102mm F5.6 1/60 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
08:00頃出発、今頃林道に陽が差してきた。6790

22mm F5.6 1/60 ISO200 高輝度側・階調優先ON RAW→Exit-JPEG変換保存
蜂谷橋近くの駐車場でトイレを借り、いつもと違う奥多摩湖を眺める。6791

18mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
奥多摩周遊道路 月夜見第一駐車場。
アホみたいに天気がいいなぁ、現在の気温9℃。6794

18mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
眼下に奥多摩湖と小河内ダムが見える。6796

18mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
今回寄れなかった、小河内ダム。6797

102mm F11 1/160 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
だいぶトレイルウィングにも、ハクがついてきたかな6799

50mm F8 1/500 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
たまには、プチ観光 神戸岩。
もっとワイドレンズが欲しくなるなぁ~、この神戸岩…神話的な物は無いらすぃ…。6802

18mm F11 1/10 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
凄い景観だ。6807

31mm F8 1/8 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
割れてる…正確には浸食されて、こうなったらすぃ…。6810

18mm F8 1/125 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
段々暖かくなって来たね 6813

18mm F8 1/125 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
711あきる野戸倉店にて、ペペロンチーノ、チキンカツサンド、アイスティーでガッツリ喰って帰路につく
最後の休憩、711久米川店を取る。
自宅まで30分位だろうか ここから以外にスピードが乗るんだよね
お家に帰るまでがツーリング 6814

18mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
14:30位に無事に、無事故無違反で帰還。
楽しい時間は過ぎるのが早いね、事後処理が待ち受けているw 6815

25mm F4 1/80 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
ツーリング後記。
今回のツーリングは、ある意味訳ありでしたが楽しかった。
忘れ物無し、キャプテンスタッグの座椅子を今回新調したけど、使い心地は悪くなかった。
夏場なら銀マット代わりに使って、荷物を減らせるね
2日間とも好天に恵まれ、夜は怖い位に月明かりに照らされた。
中日がめっちゃ寒かったけど、寒波到来には参った
予定していた林道3本もキッチリ走る事が出来て大満足
予算的には、2泊3日、¥8,000弱(帰って来てからのガス代、洗車代含)、走行距離400km弱でした。

最後まで、駄写真、駄文にお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます