2017年8月9~11日に、クラブツーリズムで京都に行って来ました、2日目です。
「京の夏の美食探訪 1日目 1/3」は、こちら。
はい、良く寝ました、エアコン最強ですねw
05:00起きで、一服もしてきました
朝食は、06:00~和洋食ヴァイキングだったので、和食でまとめましたが、パスタが気になり少しおかわり 1346
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/6 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
トマトと何かの和風パスタ軽く喰ってみたけど、美味かったので翌朝メインにしよう。1347
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
35mm F4 1/8 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
本日1発目は、伏見稲荷大社。
重軽石や千本鳥居が見所かな、ちなみに重軽石ですが簡単に持ち上がりましたよ 1355
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
20mm F5.6 1/125 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1350
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/30 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1352
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/15 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1354
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F4 1/8 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
西本願寺。
とにかく大きなつくりで、細かい所の装飾も素晴らしく、壮観だった。1365
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
18mm F8 1/125 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1356
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/30 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1358
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F2.8 1/13 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1359
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F2.8 1/50 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1360
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/40 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1362
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/40 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
おっと、昼飯はホテルの向かいにあったファミマで買った物を、車内で適当に喰いました
鈴虫寺。
坊さんの説法を聞く、言っている事は正しいと思う、至って普通、面白かったが特に感動はないな。1368
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/50 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1367
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/40 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
全国的にも珍しい、わらじを履いたお地蔵さん。
ご利益を歩いて届ける為に、わらじを履いているんだとか。1366
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/800 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
嵐山界隈。
本当は屋形船で掛川を楽しむ予定だったが、台風の影響でキャンセルになってしまった…晩飯の集合時間まで3時間もある…散策するにしてもねぇ
で嵐山竹林。1371
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/30 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
26mm F5.6 1/15 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
渡月橋を眺めながら、京都仕様の一番絞りを呑んで残りの時間を潰したw 1375
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
晩飯は、レストラン嵐山で鱧づくしを頂く、旬の物は美味すぎる1378
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/15 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
朝一の伏見稲荷大社の時点で、Tシャツ&ハンドタオルが汗で死んだね…その後も汗だく→乾くの繰り返しだった、京都は暑い…いや猛烈に蒸し暑い…
嵐山で屋形船に乗れなかったのは残念だったが、台風の影響は無視出来ないし、致し方ない所だろう。
アーバンホテル京都に戻り一服→シャワー→地酒人生フルスイングを冷で呑んで撃沈Zzzz…。
京の夏の美食探訪。3日目 3/3は、こちら。
「京の夏の美食探訪 1日目 1/3」は、こちら。
はい、良く寝ました、エアコン最強ですねw
05:00起きで、一服もしてきました
朝食は、06:00~和洋食ヴァイキングだったので、和食でまとめましたが、パスタが気になり少しおかわり 1346
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/c7421940284164b8eb7797729895cd68.jpg)
17mm F5.6 1/6 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
トマトと何かの和風パスタ軽く喰ってみたけど、美味かったので翌朝メインにしよう。1347
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d3/9b1cb74b1448ed4f85b405e6726081d2.jpg)
35mm F4 1/8 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
本日1発目は、伏見稲荷大社。
重軽石や千本鳥居が見所かな、ちなみに重軽石ですが簡単に持ち上がりましたよ 1355
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4d/33ed833c470e6e9d28385e87ac1601e6.jpg)
20mm F5.6 1/125 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1350
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/9e2612266352e181f8227a50d79b8dda.jpg)
17mm F5.6 1/30 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1352
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/73/21e427ddbea045efd0825e4e5101d02f.jpg)
50mm F2.8 1/15 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1354
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e7/f276ebb14a113dc6ad8be388085cf7ef.jpg)
17mm F4 1/8 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
西本願寺。
とにかく大きなつくりで、細かい所の装飾も素晴らしく、壮観だった。1365
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/57c50ac060f5559e90c74017a6396b72.jpg)
18mm F8 1/125 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1356
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c1/d85126a4e1471a3e578582899f75241d.jpg)
17mm F5.6 1/30 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1358
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/33/a8f1e94879d854f6f50f933dcf165ae5.jpg)
17mm F2.8 1/13 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1359
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/2fe58f52e86e15ea77047fef904fb373.jpg)
17mm F2.8 1/50 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1360
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/7659d5f1e0b82c298497edb937388163.jpg)
50mm F2.8 1/40 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1362
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/22/755b2d168bf80fef7efd236e4e6a69c8.jpg)
17mm F5.6 1/40 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
おっと、昼飯はホテルの向かいにあったファミマで買った物を、車内で適当に喰いました
鈴虫寺。
坊さんの説法を聞く、言っている事は正しいと思う、至って普通、面白かったが特に感動はないな。1368
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ed/6bc7c5514deec4b668a9985aa01edf4c.jpg)
17mm F5.6 1/50 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1367
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3b/447078b182b92e28743c50b2758891fa.jpg)
17mm F5.6 1/40 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
全国的にも珍しい、わらじを履いたお地蔵さん。
ご利益を歩いて届ける為に、わらじを履いているんだとか。1366
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5e/be52fff1fdff9dff53acc2319fb8e4d6.jpg)
50mm F2.8 1/800 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
嵐山界隈。
本当は屋形船で掛川を楽しむ予定だったが、台風の影響でキャンセルになってしまった…晩飯の集合時間まで3時間もある…散策するにしてもねぇ
で嵐山竹林。1371
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/f566a49795fb78281f2d5f1a2fbf6376.jpg)
17mm F5.6 1/30 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/31/b40e9a1a4ca2023480bcf67a7ff9af1e.jpg)
26mm F5.6 1/15 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
渡月橋を眺めながら、京都仕様の一番絞りを呑んで残りの時間を潰したw 1375
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/6f9f82bb2e8238f500e2a10037ec1f51.jpg)
28mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
晩飯は、レストラン嵐山で鱧づくしを頂く、旬の物は美味すぎる1378
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d5/0718f05120fe62ef915653aabb4c8891.jpg)
17mm F5.6 1/15 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
朝一の伏見稲荷大社の時点で、Tシャツ&ハンドタオルが汗で死んだね…その後も汗だく→乾くの繰り返しだった、京都は暑い…いや猛烈に蒸し暑い…
嵐山で屋形船に乗れなかったのは残念だったが、台風の影響は無視出来ないし、致し方ない所だろう。
アーバンホテル京都に戻り一服→シャワー→地酒人生フルスイングを冷で呑んで撃沈Zzzz…。
京の夏の美食探訪。3日目 3/3は、こちら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます