クラブツーリズム京の夏の美食探訪も残す所、本日1日。
京の夏の美食探訪。2日目 2/3は、こちら。
今朝も05:00に起床し、一服を済ます
朝食の時間は06:30からで、昨日言っていた通り和風パスタとトマトとモッツェレラチーズのサラダを喰った
もちろん納豆も外さない。1379
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/13 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
観光に向かう前に、お漬物屋の大安に立ち寄り少々お買い物。
下鴨神社。1390
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
35mm F5.6 1/100 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1839
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1380
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
35mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1382
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F8 1/125 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
御神体は撮影禁止と言う事で、お参りだけして来た。1384
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
いよいよお楽しみの昼食、右源田・左源田の左舷田さんで、川床で頂く。
川床は涼しいけど、ちょっと湿度高めだけど、涼しげな料理に大満足1400
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/50 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1391
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/15 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1392
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
23mm F5.6 1/25 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1393
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
35mm F4 1/30 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1394
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
30mm F4 1/60 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1395
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
23mm F4 1/40 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1396
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
38mm F4 1/25 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1397
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
38mm F4 1/25 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1398
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
30mm F4 1/15 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1399
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F4 1/15 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
さ~京都最後のお参りは、貴船神社です…お参りすんのに…初詣並に並んでいるので、遠くから手を合わせておいた。1405
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
18mm F5.6 1/80 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1402
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
18mm F5.6 1/15 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1404
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
18mm F5.6 1/10 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
御神木かな、「桂」と書かれていた。1401
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/8 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
さぁ~これで、ひたすら東京に向けて帰るだけです。
京都大津サービスエリアここから事故大渋滞にハマって時間押し押しに…御在所サービスエリア岡崎サービスエリア、ここでオプションで注文しておいた弁当「愛知まるかじり弁当」が配給される。
愛知名古屋方面のを丸ごと突っ込んだような弁当で、なかなか満足度が高かった 1416
Canon EOS 7D+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
26mm F5.6 1/30 ISO100 内臓ストロボON -2補正 RAW→Exit-JPEG変換保存
浜松サービスエリア足柄サービスエリア都庁駐車場到着時点で、ギリギリ00:00前中央線で吉祥寺に戻り、そこからはタクで自宅に01:00過ぎに無事に帰還しますた、おつっ
旅行後記。
今回の京都、寺や神社は当たり前だけど、とにかく「京の夏の美食探訪」と言っているだけあってお弁当も含めて、とにかく美味くて満足度が高かった。
ただやはりと言うか、夏真っ盛りの京都は暑く…そして蒸していた…ツアー3日目に体調を崩し、ツアーから外れた老夫婦がおられた、大丈夫だったんだろうか
ホテルは小奇麗なビジホのアーバンホテル京都。
全室禁煙なのは時代の流れだから致し方ない、でもちゃんと喫煙スペースがあったのでストレスに感じなかった。
全館Wa-Fiなのも便利でいいね、マヂでノートPC持ってこうかと思ったくらいw(実際にはやってる体力残ってなかったけど…)。
朝食ヴァイキングは、どれも美味しかったが月並みな感じ、無難だったな。
写真はご覧の通り、疲れてくると水平が出なくなるねww
今回のクラブツーリズム 京の夏の美食探訪ツアー コース番号GA503は、90点ってところだね
最後まで駄写真、駄文にお付き合いありがとうございましたm(__)m
京の夏の美食探訪。2日目 2/3は、こちら。
今朝も05:00に起床し、一服を済ます
朝食の時間は06:30からで、昨日言っていた通り和風パスタとトマトとモッツェレラチーズのサラダを喰った
もちろん納豆も外さない。1379
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/3c50be6ce4bda82091167db4b7e1c937.jpg)
17mm F5.6 1/13 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
観光に向かう前に、お漬物屋の大安に立ち寄り少々お買い物。
下鴨神社。1390
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ad/07b654334cfc55789848b0f8dcce11dd.jpg)
35mm F5.6 1/100 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1839
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/551a9e87396fe9d20da7f90aab63855c.jpg)
50mm F2.8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1380
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/34/3f6c7f3d7ac1c107ba99f6ced661b0c0.jpg)
35mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1382
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a6/70bd718d19024a2494bfe4864f5f3d70.jpg)
28mm F8 1/125 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
御神体は撮影禁止と言う事で、お参りだけして来た。1384
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cd/2dc2f36138bfef8499fd08b3823bbee4.jpg)
17mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
いよいよお楽しみの昼食、右源田・左源田の左舷田さんで、川床で頂く。
川床は涼しいけど、ちょっと湿度高めだけど、涼しげな料理に大満足1400
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/003b4e51937bb46c07469a0c3734af09.jpg)
17mm F5.6 1/50 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1391
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ba/70debb5c1f4744b3dcfadb5b7be1f254.jpg)
17mm F5.6 1/15 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1392
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/27/8aa24f4f803c1b0c8749a6b378ba420f.jpg)
23mm F5.6 1/25 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1393
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f6/f1607c2736fcdf28ba7bc7ad9cabd648.jpg)
35mm F4 1/30 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1394
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f1/6aaa98a11af7d88c634c8297d855f577.jpg)
30mm F4 1/60 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1395
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/51/0d8dce154f3ed40d3738bc734f6d570d.jpg)
23mm F4 1/40 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1396
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/2feae29f1776dc25e6f8b2a1731b2195.jpg)
38mm F4 1/25 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1397
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fc/add988d8113ca22697ab20d27715cd35.jpg)
38mm F4 1/25 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1398
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/b84903735435554027a052f108561634.jpg)
30mm F4 1/15 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
1399
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/f2b858ee4f4d253d9c13199ea99caf1b.jpg)
50mm F4 1/15 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存
さ~京都最後のお参りは、貴船神社です…お参りすんのに…初詣並に並んでいるので、遠くから手を合わせておいた。1405
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/30/81b1f0f7238b76e586e5b3892db776e0.jpg)
18mm F5.6 1/80 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1402
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/56/7294fc89da0481ab8fa2838d58131b6b.jpg)
18mm F5.6 1/15 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
1404
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e3/557f8350ef775b8e39597bed35f87628.jpg)
18mm F5.6 1/10 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
御神木かな、「桂」と書かれていた。1401
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cc/3b1555d604f1896df545baecf08148fe.jpg)
17mm F5.6 1/8 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
さぁ~これで、ひたすら東京に向けて帰るだけです。
京都大津サービスエリアここから事故大渋滞にハマって時間押し押しに…御在所サービスエリア岡崎サービスエリア、ここでオプションで注文しておいた弁当「愛知まるかじり弁当」が配給される。
愛知名古屋方面のを丸ごと突っ込んだような弁当で、なかなか満足度が高かった 1416
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/57/c56f60113165d6812d22ffab6638e941.jpg)
26mm F5.6 1/30 ISO100 内臓ストロボON -2補正 RAW→Exit-JPEG変換保存
浜松サービスエリア足柄サービスエリア都庁駐車場到着時点で、ギリギリ00:00前中央線で吉祥寺に戻り、そこからはタクで自宅に01:00過ぎに無事に帰還しますた、おつっ
旅行後記。
今回の京都、寺や神社は当たり前だけど、とにかく「京の夏の美食探訪」と言っているだけあってお弁当も含めて、とにかく美味くて満足度が高かった。
ただやはりと言うか、夏真っ盛りの京都は暑く…そして蒸していた…ツアー3日目に体調を崩し、ツアーから外れた老夫婦がおられた、大丈夫だったんだろうか
ホテルは小奇麗なビジホのアーバンホテル京都。
全室禁煙なのは時代の流れだから致し方ない、でもちゃんと喫煙スペースがあったのでストレスに感じなかった。
全館Wa-Fiなのも便利でいいね、マヂでノートPC持ってこうかと思ったくらいw(実際にはやってる体力残ってなかったけど…)。
朝食ヴァイキングは、どれも美味しかったが月並みな感じ、無難だったな。
写真はご覧の通り、疲れてくると水平が出なくなるねww
今回のクラブツーリズム 京の夏の美食探訪ツアー コース番号GA503は、90点ってところだね
最後まで駄写真、駄文にお付き合いありがとうございましたm(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます