今日は年に一度のたんの心臓検診でした。
気合いを入れて朝から出かけていきました=3
年に一度だけなので、受付の仕方とかついつい忘れがち
診察に入る前に心電図やレントゲンそして、身体計測をやります!
日記を付けているおかげで一昨年、昨年と身体計測の記録が残っていますが、今回も
・身長・・・134.9cm
・体重・・・29.8kg
と立派に成長していました^^
嬉しいですね!
検査を終えて診察室の前で待っていると、なんとマイミクのuskさんに会ってしまいました
そう、たんと同じ先生だったのです。
uskさんのように大きくなっても心臓病とうまく付き合い、頑張っていらっしゃるかたは本当にK園の子供たちや親にとっても励みになっています!
で、uskさんと色々話しているうちにたんの診察の番が来て、診ていただきましたが、今回も変わりなし、まったく問題もなくスグに終わりました
気合いを入れて行ったおかげで病院も1時間ほどで済み、そのあとたんを学校に送り届けて帰宅しました。
本当はたん、大好きな学校へ遅刻していくのがちょっとイヤで
「病院は学校が終わってから行きたい。。。」
な~んて言っているのです
ま、年に1回だけだから許してね。
また遅刻するのは来年の6月だからね
気合いを入れて朝から出かけていきました=3
年に一度だけなので、受付の仕方とかついつい忘れがち
診察に入る前に心電図やレントゲンそして、身体計測をやります!
日記を付けているおかげで一昨年、昨年と身体計測の記録が残っていますが、今回も
・身長・・・134.9cm
・体重・・・29.8kg
と立派に成長していました^^
嬉しいですね!
検査を終えて診察室の前で待っていると、なんとマイミクのuskさんに会ってしまいました
そう、たんと同じ先生だったのです。
uskさんのように大きくなっても心臓病とうまく付き合い、頑張っていらっしゃるかたは本当にK園の子供たちや親にとっても励みになっています!
で、uskさんと色々話しているうちにたんの診察の番が来て、診ていただきましたが、今回も変わりなし、まったく問題もなくスグに終わりました
気合いを入れて行ったおかげで病院も1時間ほどで済み、そのあとたんを学校に送り届けて帰宅しました。
本当はたん、大好きな学校へ遅刻していくのがちょっとイヤで
「病院は学校が終わってから行きたい。。。」
な~んて言っているのです
ま、年に1回だけだから許してね。
また遅刻するのは来年の6月だからね