今日は図書館へ行きました
再来月の市民図書のおはなし会の当番で何がいいかな~っていうことで、絵本を色々見てきました。
日にちはまだまだ先ですが、7月のお当番の方がポスターを書くので、早めに決めておかないといけません
この間の『へんしんトンネル』のように言葉あそびの本もなかなか面白いかも~と考えていて、候補に挙がったのが・・・
『ぞうからかうぞ』(石津ちひろ 文 藤枝リュウジ 絵 )というタイトルの1冊
図書館にもありました^^
見てのとおり上から読んでも下から読んでも同じ回文が面白い絵と一緒にたくさん出てきます。
で、パラパラ読みながらめくっていくと・・・・
そう、出てきたのです イタチが・・・
いたちまだまだまちたい
ですって
お見事です~
でね、絵がまたかわいいのです^^
黄色いイタチさんがバス停の前で、チョコ~ンと立って待っているんですよ
こんなに気長に待てるイタチさんは、なかなか珍しいと思いますが・・・(笑)
もう、それを見てココは図書館だというのに、ひとりでニヤニヤしちゃって、すっかり怪しい人となってしまった私でした
おはなし会で、これ読もうかしら・・・^^
再来月の市民図書のおはなし会の当番で何がいいかな~っていうことで、絵本を色々見てきました。
日にちはまだまだ先ですが、7月のお当番の方がポスターを書くので、早めに決めておかないといけません
この間の『へんしんトンネル』のように言葉あそびの本もなかなか面白いかも~と考えていて、候補に挙がったのが・・・
『ぞうからかうぞ』(石津ちひろ 文 藤枝リュウジ 絵 )というタイトルの1冊
図書館にもありました^^
見てのとおり上から読んでも下から読んでも同じ回文が面白い絵と一緒にたくさん出てきます。
で、パラパラ読みながらめくっていくと・・・・
そう、出てきたのです イタチが・・・
いたちまだまだまちたい
ですって
お見事です~
でね、絵がまたかわいいのです^^
黄色いイタチさんがバス停の前で、チョコ~ンと立って待っているんですよ
こんなに気長に待てるイタチさんは、なかなか珍しいと思いますが・・・(笑)
もう、それを見てココは図書館だというのに、ひとりでニヤニヤしちゃって、すっかり怪しい人となってしまった私でした
おはなし会で、これ読もうかしら・・・^^