昨日は楽しみだった「小江戸川越ハーフマラソン」でした。
結婚して川越を離れて20年以上経ちますが、実家前がコースになっているこの大会は、すっかり外せない大会となってしまいました^^;
しかも自分にとって10回目のハーフ、そのうちの3回がこの川越です。
今回は私が所属している「らいおんRC」メンバーもたくさん出場するので、みなさんとご一緒しました。
実家のフェンスには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/31/1cad817f5b8af03260b1db138b5a574c_s.jpg)
↑私が作ったこの横断幕を掲げてもらいました。
母とたんも外に出ていて、応援してくれました(たんは声は出さずに見ていただけ 笑)でも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/6b/b5d4f931aaf2a26edaf2ed3e16cdfe45_s.jpg)
↑写真撮ってくれましたよ^^;
その先今成2丁目で右折して、まっすぐ2~3キロほど走り折り返すところがあるんだけど、トイレが空いていたので入りました(笑)
スタートで並んでいたときに冷えたか、気にしながら走るよりスッキリしたかった(笑)
この辺はまさにカントリーロードですが、鯨井中学校の吹奏楽部の応援はとっても励みになるんですよね~^^
後半足の裏がちょっと痛かったけど、ペースは殆ど落とさずに走れて
1時間57分53秒(グロス)で 36位/182人でした。
トイレ行かなければあと2分くらい縮められたかな^^;
ま、モットーである「楽しく走る」はできたので、よしとします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
また来年も楽しみにしています~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
結婚して川越を離れて20年以上経ちますが、実家前がコースになっているこの大会は、すっかり外せない大会となってしまいました^^;
しかも自分にとって10回目のハーフ、そのうちの3回がこの川越です。
今回は私が所属している「らいおんRC」メンバーもたくさん出場するので、みなさんとご一緒しました。
実家のフェンスには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/31/1cad817f5b8af03260b1db138b5a574c_s.jpg)
↑私が作ったこの横断幕を掲げてもらいました。
母とたんも外に出ていて、応援してくれました(たんは声は出さずに見ていただけ 笑)でも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/6b/b5d4f931aaf2a26edaf2ed3e16cdfe45_s.jpg)
↑写真撮ってくれましたよ^^;
その先今成2丁目で右折して、まっすぐ2~3キロほど走り折り返すところがあるんだけど、トイレが空いていたので入りました(笑)
スタートで並んでいたときに冷えたか、気にしながら走るよりスッキリしたかった(笑)
この辺はまさにカントリーロードですが、鯨井中学校の吹奏楽部の応援はとっても励みになるんですよね~^^
後半足の裏がちょっと痛かったけど、ペースは殆ど落とさずに走れて
1時間57分53秒(グロス)で 36位/182人でした。
トイレ行かなければあと2分くらい縮められたかな^^;
ま、モットーである「楽しく走る」はできたので、よしとします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
また来年も楽しみにしています~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)