我が家の日記

★タンゴとワルツの調べ★

花の冠♪

2007年05月21日 | アケリン
今日もとってもいいお天気でした
まさに五月晴れですね

そんな中K園の活動があったのですが、いいお天気なのでお昼のお弁当は外で食べました
K園の活動場所には目の前に公園があるんです
今月末には遠足も予定されているので、外で食べる練習も兼ねてそこで食べました。

で、みんなでお弁当を食べた後はもちろん遊んだのですが、そこの公園にシロツメクサがあったのです
それを見た私、ついつい懐かしくなって・・・


シロツメクサで花の冠を作りました
写真は公園のベンチにある球形のオブジェにかぶせて撮りましたが、子供たちにはもちろんかぶってもらって、写真を撮りましたよ

子供の頃はほんとによく作ったものです~
ちょっと童心に返って懐かしんだひと時でした

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう♪ (ち~)
2007-05-21 19:07:04
懐かしいね~、そうそう作った、作った~
首飾りや腕輪(ブレスレットではなくて)もね~。
四葉のクローバーを探したりもしたのかな。
「カラスのえんどう」のお豆でピーピー笛とか作らなかった
返信する
綺麗~♪ (ALEX)
2007-05-21 19:47:10
花の冠、作れないって言うか作り方すら知らない私の住んでるトコじゃドクダミとかクローバー位しかないからなぁ四葉のクローバーを探すと幸せになれるなんて聞いて必死で探した事があります今の所、フェレッチュとの出会いが幸せな事かも
返信する
花の冠 (アケリン)
2007-05-21 22:00:22
>ち~さん♪
わ~、やっぱりち~さんも花の冠、作りました^^
レンゲを摘んだり、四葉のクローバーなんかも見つけたら嬉しかったよね

カラスノエンドウマメでは笛作ったことがないなぁ~。
でも、どんな音がするんだろう?
興味津々

>ALEXさん♪
シロツメクサの冠、○十年ぶりに作ったけど、ちゃんと作り方覚えていました^^
四葉のクローバー探しもよくしたよ
懐かしいなぁ~~
返信する
懐かしいぃw^^ (るるっち)
2007-05-21 22:15:02
私も少女だった頃・・(随分昔・・笑)
土手で作りましたね~うんうん。

最近、シロツメクサをみるとめぐっちが飛びついて
作ってくれました。

自分でも作ってみると、覚えていそうで覚えていない(>▽<;; アセアセ
記憶が危ない今日この頃です(笑)

お写真の冠、とってもきれいに出来ていて素敵
明日のレッスンのとき、見せてくださいね
返信する
花の冠 (アケリン)
2007-05-22 13:06:23
>るるっちさん♪
るるっちさんも子供の頃は作りましたか~^^
めぐっちも作れるなんて、なかなか器用ですね

実は冠、見せて差し上げたいのですが・・・、公園に置いてきちゃったのです
すみません。。。。
返信する
お花 (のりちゃん)
2007-05-22 13:33:12
私もやったよ~
首飾りやブレスレットも・・・。
れんげの花でも作りました。
なつかしいなぁ・・・
写真から、草原のかぐわしい香りが届いてきそうな
感じです
私も被りたかったなぁ
返信する
花の冠 (アケリン)
2007-05-22 14:49:18
>のりちゃん♪
そうそう、レンゲの花でも作れるよね^^
埼玉の実家で、ふたりでレンゲ摘みしたこともあるよね~
女の子達みんながかぶってくれて、私も嬉しかったです
返信する