子供達の通う小学校では、昨日から今週いっぱいオープンスクールというのをやっています。

その名のとおり、保護者はもちろん地域の方々にも子供達の学校での様子を見てもらおう・・というものです
どのクラスも見学ができます!
私も今日は時間が出来た為、午後の5、6時間めに学校へ行きカズ&たんの様子を見てきました
たんは5時間めに・・

時計の読み方の勉強をしていました

やっと少し読めるようになりました
そして次に、5時間めで終わったたんと一緒に6時間めのカズが選択してい
パソコンクラブを見学してきました~

小学校のパソコンはノートパソコンです!
余分にパソコンがあったため、たんもカズの隣でやらせて
もらいました
カズは今パソコンでナント本
を書いているそうで
ちょこっと覗いてみたら、挿絵なども自分で描いたりしていました~
どんなのが出来上がるか楽しみです
このようなオープンスクールもいいのですが、こんな世の中なのでセキュリティ対策として校内に入るときは「保護者は学校指定の名札をつける」とか「外部の人は職員室で名前を書く」他、私などは校外委員をやっているので「○○小学校防犯パトロール」の腕章を付けていつも歩いています。。。
先生方もいつも笛(何かあったときに知らせる用)をぶら下げているんです。
昔では、考えられない光景ですよね
それにしても校内を歩いて、行く先々で校長先生に何度も会ってしまったのは、それだけ見回りをしている・・ということなのでしょうね。
子供達が学校で安全に学べる世の中になるといいですね

その名のとおり、保護者はもちろん地域の方々にも子供達の学校での様子を見てもらおう・・というものです

どのクラスも見学ができます!
私も今日は時間が出来た為、午後の5、6時間めに学校へ行きカズ&たんの様子を見てきました

たんは5時間めに・・




やっと少し読めるようになりました

そして次に、5時間めで終わったたんと一緒に6時間めのカズが選択してい
パソコンクラブを見学してきました~



余分にパソコンがあったため、たんもカズの隣でやらせて
もらいました

カズは今パソコンでナント本



どんなのが出来上がるか楽しみです

このようなオープンスクールもいいのですが、こんな世の中なのでセキュリティ対策として校内に入るときは「保護者は学校指定の名札をつける」とか「外部の人は職員室で名前を書く」他、私などは校外委員をやっているので「○○小学校防犯パトロール」の腕章を付けていつも歩いています。。。
先生方もいつも笛(何かあったときに知らせる用)をぶら下げているんです。
昔では、考えられない光景ですよね

それにしても校内を歩いて、行く先々で校長先生に何度も会ってしまったのは、それだけ見回りをしている・・ということなのでしょうね。
子供達が学校で安全に学べる世の中になるといいですね
