今日は久しぶりに
銀座へ行ってきました

さめ宗家のめぐさんと一緒です!
(本当は
のんちー母さんもご一緒する予定だったのですが、体調不良で来られなかったのです・・・

残念

)
目的は・・・
自動人形師
ムットーニ氏の作品鑑賞のためです

題して
『ムットーニシアター』、松屋銀座でありました^^
と、その前にせっかく銀座に来たのでランチです
たまにはタイ料理も食べたいなぁ~っという私の勝手なリクエストで
「サイアム」というお店に行きました。
ランチはなんとバイキング

お値段もお手ごろな945円です

第1弾!

第2弾!!

第3弾!!!

第4弾!!!!
とまぁ、これらぜ~んぶ私の胃袋の中です

大好きなトムヤムクンをはじめ、タイカレー、麺、デザートまで辛いものも結構ありましたが、なかなか美味しかったです
腹ごしらえが終わったあと、スグに会場に向かいました。
****************************************************
ムットーニさんのことは既に10年来ファンであるめぐさんからお聞きしていまして、前々からいいなぁ~と思っていました。
先日TV番組「徹子の部屋」にもムットーニさん出演なさっていて、その中でも作品を紹介されていたのですが、もうそれを見てますます楽しみにしていたのです^^
会場はかなり薄暗く、ちょっと神秘的。。。
今回は代表作50点ということで、ムットーニさんが描かれた油絵もありましたし、カラクリのない人形だけ・・というのもありました。
そう、ムットーニさん最初は油絵を描かれたいたそうなのですが、いつしかそれが立体的に人形になり、それがまたしかけを付けて動くようになり・・・と変化していったのだそうです。
ムットーニ作品の面白いところは作品すべてにお話が付けられていて、更にそれが音楽と融合されているところなのです

ちなみに彼はトランペット吹きだったそうで、作品には楽器も多く出てきますし、音楽もオリジナルで演奏されているのもあるのです
一番の見所は「上演会」と言って作品を動かしながら、そのお話をムットーニさんご自身が語りを付けて紹介してくれるのですが、これが最高に面白いです
期間中ミニ上演会も開かれていて、今日は新作の「サテライトキャバレー」をはじめ6つの作品を見ることができました^^
作品ももちろん素晴らしいのですが、彼の語りはとっても楽しくついつい引き込まれて、目の前でそれが上演されているともう口がポカ~ンと開いた状態になっちゃいます

道理でふたりして喉が渇くはずです

あ、タイ料理食べたあとだったしね(笑)
いや~、会場にたっぷり2時間以上いたのかな・・?
もうめぐさんの解説付きで更に楽しめたので、何だかあっという間でした
今回記念に

『MUTTONI THEATER』ビジュアルブックを購入しまして、サインもいただいてきました

握手ももちろんしていただきました

ムットーニさん、とっても気さくで素敵な方でした~
それにしても、平日なのになかなかの賑わいぶりでしたね~。
明日から3日間はきっと激混みかもね。。。
ムットーニワールド、めぐさんのおかげですっかり堪能できて、本当にいい日でした

ありがとうございました