我が家の日記

★タンゴとワルツの調べ★

マスコット人形♪

2009年10月21日 | 趣味
今日は区の個別級の行事で「子どものアトリエ」へ行ったたん。
お天気もいいし、きっと楽しく過ごしてくるでしょう


さて、今月末にはカズの高校で文化祭があります!
その時、バザーで出品するマスコット人形、やっと出来上がりました~

以前日記にも書きましたが、1ヶ月ほど前には手芸会に参加してマスコット人形のキットは受け取っていたけど、まぁ人間間際にならなければやらないものです(笑)

・・っと、その前に作る過程も写真でアップ♪


型に合わせて切ったフェルト、胴体を縫い付けます。


中に綿も詰めて、胴体の出来上がり。


ズボンを履かせて縫い付けます(これが一番、面倒でした


学ランも着せて縫い付けます。
金ボタンは小さなビーズなのですが、これを付ける時に初めて、普通の縫い針では頭が大きくて通らないことに気付き、ビーズ用の針を買ってきました。。。


お顔と髪の毛、チャームも付けて完成です
頑張って2体作りました

ちなみに大きさは・・・


携帯サイズ



勢ぞろい
左側の2体はサンプルとしてお借りしたものですが、顔も髪もみな違うので個性があって面白いです

そうそう、マスコット人形の名前は「よこはま君」(←そのまんまですね)です。

この「よこはま君」、バザー係りの方にお聞きしたのですが、毎年即完売になる人気商品だそうです
いくらで販売するのかは知りませんが、それには驚きですね

あ、作り終えてから思ったのですが、この「よこはま君」たち 見事に校則違反してますよね!?
茶髪にロン毛ですもの・・・


階段のぼり

2009年10月20日 | フェレット
今日たんは元気に日産スタジアムに向かいました^^

今頃お弁当かな~?


最近のメイプルですが、やっぱり寝ている時間が長いです。。。
ご飯もよく食べて、元気はあります^^
起きている時はとにかく運動をこころがけています

昨日もたんと一緒に
階段のぼり
階段のぼりに付き合いました。

以前のメイちゃんなら、スタスタスターってものすごい速さでのぼっていたけど、今ではこんなです

やっぱりダイエットも必要かな・・。。

明日は『はまっ子スポーツウエーブ』

2009年10月19日 | 子供たち
今日も秋晴れのいいお天気でした

明日は『はまっ子スポーツウエーブ』です!
市立小学校6年生、約32,000人が参加する「横浜市立小学校体育大会」です。
あの日産スタジアムで開催されますが、人数も多いのでいくつかの区でまとまって4日間に別れて行われるのです。
この行事、はまっ子ならみんな知っている6年生の大イベントって感じかしらね。

・・・っというわけで、明日はたんもお弁当です。。。

更に明後日もたんは区の個別級の行事で『こどものアトリエ』へ行くので、またまた弁当。。。

カズは何でも食べるからいいのだけど、たんの弁当は作るのが大変
明日から2日間はいつもにも増して早起きです。

はぁ~~~、頑張らなきゃ。。。

100万長者(笑)

2009年10月18日 | アケリン
今日はいいお天気でしたね

相変わらず楽しんでいるミクシィアプリ

「みんなの農園」は最初にはまったアプリですが、いつの間にかマイミク数も増えてどんどんレベルも上がり、とうとう100万長者です(笑)

「サンシャイン牧場」も畜産に入れたし、「スーパー☆ペット」も面白いです^^

アプリの為にミクシィのログイン時間増えた人、結構いるんじゃないかな・・?
あ、もちろん私もそのひとりです・・・

コンサート終わりました♪

2009年10月17日 | 音楽
今日、無事にコンサート終わりました

音楽仲間のTさん率いるフルートアンサンブル主催のコンサートの友情出演でした。
フルートの音色は綺麗で大好きだけど、アンサンブルだともっと素敵な音になるのですね~
Tさん達のフルート四重奏、とってもよかったです!

私の教え子のMちゃんとKちゃんも家族の方と一緒に聞きに来てくださり、とっても嬉しかったです

たんもリハーサルからずっと一緒に付いていてくれて、ビデオを撮ったり写真を撮ったりもしてくれて助かりましたよ^^

とにかく、みなさんお疲れ様でした