我が家の日記

★タンゴとワルツの調べ★

結膜下出血

2010年06月16日 | アケリン
今日も朝からジメジメですね

昨日の夜、鏡を見て気付きました。。。
私の左眼、白眼が赤い

『結膜下出血』というのだそうです。

特に原因も無く起こる場合も多いそうで、そんなに心配いらないようです

痛くも痒くもないし、しばらくすれば自然に治るようなので、様子見です・・・。


こんな眼しているけど、今日も一日頑張ろう

三菱みなとみらい技術館

2010年06月15日 | お出かけ
関東地方も梅雨入りしましたね。
これからジメジメした季節になるけど、何がイヤって洗濯物が乾かないのが一番イヤかな・・。

さて、先週の土曜日(12日)はたんを連れて『三菱みなとみらい技術館』へ行ってきました。

最先端の科学技術に触れて、試して、遊びながら体験できちゃうテクノロジーミュージアムです。


↑こちらは環境エネルギーのブースにある「電気自動車に乗ろう!」

たんはこういう画面を見てやるシュミレーション系のものが大好きです。

トライアルスクエアにある「スカイアドベンチャー」(ヘリコプターの操縦体験)も着陸失敗したけど(笑)楽しかったです。


↑自分で設計もできちゃいます。

たんは「深海潜水艇」の設計をやりました。
自分の潜水艇が出来上がったら、それを操作してミッションをクリアします

なかなか面白かったです^^

この日は気温も上がって暑かったので、屋内で楽しめる施設はいいですよね~

近いしまた行きたいなっと思います!

ICレコーダー

2010年06月11日 | 子供たち
今日は気温が上がり暑かったですね。

ところで、この間ICレコーダーを買いました。
周りで使っているのは見たことがありますが、使うのは初めてです。

たんのマリンバレッスンの時、いつもレッスンの様子を録音してくるのだけど、今までカセットテープだったのです
教室にカセットデッキがあるとはいえ、家のデッキでそれを再生すると、回転が違うのか?音が半音くらいずれているのです

どんな様子だったか私が聞くだけならいいのですが、先生がピアノの伴奏を入れてくださったりもしているので、家ではそれに合わせた練習もしなくてはいけません。

・・っということで、やはりICレコーダーですね
ひとつあれば私も何かの時使えるし・・っと思います

使い方も家でしっかり調べて、今日のレッスンでさっそくたんは持っていき録音してきました。

・・・で、バッチリ録音できていました

小さいのに性能もいいし、パソコンにつないだりもできるし、最近のICレコーダーってほんとにスゴイですね

これでたんもどんどん上達するでしょう


キャラクターパン

2010年06月09日 | アケリン
今日は一日雨が降ったり止んだりの安定しないお天気でした。
梅雨に入るのも近いのかしら。

パソコンに入っている画像を見ていたら、日記にアップしようと思ってやらずにそのまま放置していたのがありました

割と近所のパン屋さんにとってもかわいいキャラクターパンがあるんです!


トトロパン


ドラえもんパン

買わなかったのですが、もうひとつアンパンマンもあるんです。

小さいお店なのですがこのキャラクターパンは人気があるようで、午前中のうちに行かないと売り切れてしまいます。

お値段もリーズナブルで他のパンやサンドウィッチも美味しいです。

ご飯ももちろん好きだけど、パンも大好き

こんな日記書いていたら、何だかお腹空いてきました(笑)


ミクの方にマリンバの演奏動画アップしました(マイミク限定)。よかったら見てくださいね

ナノブロック

2010年06月06日 | アケリン
今日も初夏の陽気ですね

昨日はお休みだったのでカズとたん、ふたりの制服の夏用ズボンを出しました。
カズは去年と同じなのでいいとして、たんはカズのお下がりで丈も長いので、丈詰めをやりました。
これが結構面倒なのよね。。。

スナップボタンも付いているのでこれを外して、裾の折り返しの中側で詰めます。
すべて手縫いなのでちょっと大変だったけど、間違いなく来年の夏にはほどいて丈出しするのでしょう。。。

ところで、この間横浜にオープンした「ユザワヤ」に行った時、マリンバに付けるワッペンも買いましたが、他にも面白そうなものがいっぱいあって、実は目移りしながらウロウロと怪しいお客さんしていました
「ユザワヤ」ってほんと色々あって楽しいですよね。

・・で、『ナノブロック』というのを見ていたら、グランドピアノがあったのです


↑コレです~~
かわいい~~

セットになっていますが、パーツはもちろん


↑こんなふうにバラバラです。

こういう組み立て作業はたんが得意なので、レシピを見ながらたんに作ってもらいました


↑なかなか素敵



↑大きさはこれくらいです!

お部屋に飾ろうと思います。

『ナノブロック』他にも動物さんシリーズもあったりするのねん。

ちょっと気になるかも~~