今日は幼稚園のお別れ遠足に行ってきました毎年運動公園で行われます
まずは準備体操『バナナの親子』を踊っています
その後、マラソン大会という名のかけっこがありました
年少さんはトラック1周、年長さんは2周します
ますみもななみも一生懸命走っていました
頑張れ~
その後、お弁当の前に担任の先生から1年の締めのご挨拶があり、
クラス委員さんも一言お願いします!と言われ私も挨拶しました
初めてのクラス委員という事で不安もありましたが、保護者のみなさんのご協力のおかけで
無事に務めさせていただく事ができましたありがとうございました
みたいな事を言いました
私では力不足でしたが、いい経験をさせていただいてよかったです
先生にはクラスのみんなの気持ちですってキティちゃんのエプロンとシュシュをプレゼントしました
終園式にはクラスの寄せ書きをお渡ししようと思います
お弁当はますみのクラスで食べました
早起きして作りましたが、量が中途半端で‥
1段では足りないし、2段ではスペースが余るし、詰める時困りました
結局入らない分は別のタッパーに入れ、こんな感じになりました
最後はますみの担任の先生と、仲良しのお友達と一緒に記念撮影
いいお友達に恵まれてよかったです小学校は違ってもこれからも遊ぼうね
その後、そのままお友達のお家に遊びに行きました
その前にみんなでナーセリーズに行って苗選び
たくさんのお花が咲いて綺麗でした
tomoちゃんのお宅では手作りクッキー&コーヒーをいただきながら
おしゃべりに花を咲かせました
久しぶりにお友達とゆっくりできて楽しかったです
夕方家に帰ってテレビをつけて、大変な災害が起こっている事を知りました
過去最大規模の地震、津波‥自然の脅威を感じました
被害者の方のご冥福をお祈りすると同時に、1日でも早く元の生活に戻れる事を願います