今日からフラッシュ家具のキャビネット作りに入りました
フラッシュ家具とは、中空芯合板(ちゅうくうしんごうばん)で作った家具の事で、板の中は空洞です
無垢板に比べて軽く、反りが少ないのが特徴です
まずはその中空芯合板から作りました
始めに、根太(ねだ)と言われる芯を木取りします
根太は厚みが3種類あり、使う場所によってサイズを変えます
切った根太を組んだところ↓↓(これは側板部分)
それをタッカーで留めます
タッカーはエアーの圧力で針が出るので、すごい威力です
最初は怖かったけど、慣れてくると面白いです
全部のパーツを作ったら、速乾ボンドを塗ります
半乾きになるまで少し置いて
根太と合板を貼り合わせます!合板は当て木をして金づちで叩いて貼りました
こういうパーツが全部で8枚あります
今日は3枚作ったので、明日は続きを作ります