もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

乗鞍へ④

2013年07月23日 | トレッキング・散策

Rimg4789
まだ続いてます~

2700mの高山帯なので、ハイマツしか目に入らない。

伸びた白い根が美しい。成長が超スローと聞く。

背の高い樹木がないから、余計眺めがよい。

Rimg4820Rimg4825

自家用車は通行規制されているけれど、自転車はなので、元気なライダーがあちこちに。

スキーをする方々も~~

Rimg4818滞在した中で、最も綺麗だと思った1枚。

空と鶴が池が、折りたたんだ紙を広げたように見える。

コメント (5)

模造紙

2013年07月23日 | 気になるもの

今日、ラジオを聴いていたら 「模造紙」 の話題だった。

学校でグループの研究を書いたり、壁新聞を作ったり、夏休みの宿題に使ったりして壁に貼る、白くて大きな紙。

日本中の大人が知っていると思う。

その 「模造紙」 のことを、ここ東海地方では、「B紙」 と呼ぶ。

紙のサイズが、B1版にいているかららしいが、最初子供たちが、「B紙に書く」 などと言うのを「????」と思っていた。

私は、岡山出身だから 「模造紙」 派なのでーーー

実物を見て納得したが、みんな何の疑問を持たず使っておる~ 文房具店でも勿論 「B紙

何でも、新潟県や愛媛県、香川県ではまた変わった呼び方らしい。

皆様はいかがでしょうか?

コメント (8)