もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

炭酸の季節

2014年04月28日 | みつけたもの

Img_1157 昼間は気温が上がって、車の中は特にむっとする。

外人の観光客の人のファッションは、半袖短パンの人もいれば、ダウンに暖かそうなマフラーの人もいておもしろい。

さて、これは炭酸の残りをとっておけるすぐれもののキャップ。

朝、日本テレビのZIPの「HATENAVI」で、食パンの食べ方の家庭のルール(若い人)をやっていて面白かった。

◎食パンに塗るのはマーガリンが多い。

◎焼いた後に塗る方が若干多い。

途中で塗る人も!

◎バターナイフをマーガリンのケースに入れたままにしている人がほとんど→→入れたままはよくないと、メーカーの話。

皆さんはいかがですか~

私はいろんなものを塗っています 後塗りが多いなー

コメント (6)

江名子川

2014年04月28日 | まち歩き

P1020428 この細い川、なんの変哲もないけど昔,城を囲む堀の役目を果たしていたそうだ。

もう少し下の方には桜も咲いていて(もう散りかけ)、いい感じ。

連休なので町に人や車が多い。

外国の人が目立つ。

ちょっと前、郵便局でアジア人(自分らもだが)の男性が、郵便局のキャラクター「ポスくま」のぬいぐるみ2匹を小包で送ろうとしていた。

そんなにかわいいの??と、ちょっとびっくり。

コメント (6)