![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b3/266cf38b7a1efef4b8d5d2d16b086627.jpg)
今日は久しぶりの障がいの人たちとボランティア登山。
富山県高岡市の二上山へ。
ボーリングのピンに木の名前が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/45/4eb1c2268db7075fa90002a39846ae72.jpg)
大正時代のお地蔵様も大事にされていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d4/412d76997d8e7898fd37f71971d96769.jpg)
悪王子社という神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/45/30f3e0ef3da226e1e13f671f2566dfc1.jpg)
頂上からの眺め。海岸が見えてうれしいな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/80/5d8dad61b13e90f30fe052e50fc8c67a.jpg)
頂上到着。274mだけど、0mから登ると、なかなかしんどかったぞ。
久しぶりにいっぱい汗をかいた。ほかの人々もすごい量の汗。全国的に暑い日だったようだが、海が近いから湿気が違ったのだな。
それでも、久しぶりの晴れでみなさん爽やかな様子だった。
地元のカブスカウトの少年たちや、もくもくと登るおじさん、家族連れ、トレイルランの練習をする人たちなど。市民に愛されている山のようだ。