もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

大阪へ その3

2017年02月11日 | お出かけ
図書館へ行った理由は、実はランチである。



あの階段を上がってちょっと行くと



ここが行ってみたかった スモーブローキッチンの入口。
真ん中に厨房があり、コの字型に客席がある。オシャレなオープンサンドのお店。(中之島界隈のランチの店をリサーチしていたら出てきたのだった)
スモーブロー=デンマークの伝統食。



ランチのかぼちゃのポタージュ(おいしい~)、サラダ、自家製ジンジャーエール。
水はセルフサービスのデトックスウォーター(写真はお店の)



ニットのコースターが選べたよん



いろいろな野菜のオープンサンド(野菜の下にライ麦パンが隠れている)赤サラダ大根、れんこん、百合根も入っていた
他に魚(本日は鯖)、ローストビーフのもあった。
内装も女子好みで、ほとんどが女性のお客様だった。重要文化財の図書館の中にこのお店があるのがおもしろい。

単品のスモーブローの盛りつけの美しさ



お店のカードを並べてパシャリ。

◎ 今日も一日雪が降ったり止んだり。雪かきはもう飽きた

コメント (5)

大阪へ その2

2017年02月11日 | お出かけ
中之島公会堂の隣に、大阪府立中之島図書館がある。



明治37年(1904年)に住友家の寄付により建築。四本の石柱が重厚~~。ここもまた重要文化財だ。(ネオ・バロック式)
平成8年(1996年)に府立中央図書館が開館したので(蔵書数日本一)、こちらは大阪、古典籍およびビジネス関係資料を提供する図書館だそうだ。
中央入口のドーム状ホールのみ撮影可だった。



すごいですねー この階段



図書館と思えないわ



天窓にうっとり
コメント (3)