もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記

2021年03月11日 | 本と雑誌


またまたこのシリーズを読む。
出版翻訳家の知り合いもいないし、出来るわけもないので未知の世界の書物。
とにかく大変と言うことがわかった
本が売れるとウハウハだけれど、せっかく翻訳したのに出版されなかったり延期になったり予想のつかない職業だ。
この本は姉がくれた。姉妹で同じ傾向の本を読む・・・

◎ 今日は3/11 震災10年目である。
皆で思いをはせましょう。
インターネットラジオradikoで「311ボイスメッセージ」が聞けます。
様々な役者さんが詩を朗読されています。一部紹介。



お母さんにありがとう、もういちど言っておこう
お父さんにおこづかい、もういちどもらっておこう
お兄ちゃんにゴメンネ、もういちどだけ伝えよう
妹のあたまをポンポン、もういちどしておこう
忙しくても
悩んでても
戦ってても
自分のことでいっぱいいっぱいでも
もういちどやっておこう
いちばんの宝物はいまそこにあるもの
知ってるし
わかってるし
言葉にしなくたって大丈夫だし
でも
もういちどやっておこう
大切なものをたいせつにしてると
かけがえのないものになる
日々はそれだけで、宝物だから


ただなので皆さん聞いてみてね。

◎ 渡辺謙さんが2013年に気仙沼に開いたカフェに毎日のようにファックスを送っていると、おととい夕方のテレビで知って感心した。
どんなに忙しくても、公演中でも。


コメント (5)