さて、下りです。

本当の頂上からちょっと離れたところに広場があって、休憩できる。

ぐるりと見渡せる。青い空と白い雲~~


高いところのマツはちょっと違う。



下りは滑るので、皆気をつけて真剣に。
この2日前、位山の頂上から駆け下りる「位山トレイルラン=6キロ」が行われた。
感心するばかりだ。(24日の川上岳まで行くロングコース=40キロは中止)
靴はドロドロになり、今日は筋肉痛だー。特に太もも内側。

本当の頂上からちょっと離れたところに広場があって、休憩できる。

ぐるりと見渡せる。青い空と白い雲~~


高いところのマツはちょっと違う。



下りは滑るので、皆気をつけて真剣に。
この2日前、位山の頂上から駆け下りる「位山トレイルラン=6キロ」が行われた。
感心するばかりだ。(24日の川上岳まで行くロングコース=40キロは中止)
靴はドロドロになり、今日は筋肉痛だー。特に太もも内側。
頑張って登った証拠ですよ。
景色が良い山は 登るのも楽しいね(*^_^*)
筋肉痛大変です
でも早く出るのは若い証拠とか
お疲れさまでした
下りがこたえますよねーー
鍛えていないので!
何人も走って下りている人に会いました。
すごいなーー
里山歩きはよくやりますが、登山となると、また別モノ。
パセリみたいな木が、ターナーの絵にそっくりです。
調べてみて下さい(^ ^)
ターナーの絵、見てみました◎
位山の櫟の木で作った笏が皇室に献上されているそうです