荘川桜の近くの別荘地でミズバショウをみつけた。
ちょっとした所だけど「保護地域」になっていた。
細めでかわいい
これは桜の向かい側。
小さな神社が。
御母衣電源神社であった
二本の桜の古木を見守ってください。
◎ 今少し寒くて雨が降ったりやんだりの一日。
◎ 星野リゾートが奥飛騨温泉に進出するそうだ
きっと広くて素晴らしい旅館だろうなあ。来年秋に開業。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
萩原の公園の葉もう枯れかかっていました
咲いた後に霜が来ると黒くなってきれいではないですね
荘川桜は咲いたところを見たことがないです
まだ咲いていないかもう終わっているか
荘川桜といい見どころがいっぱいですね。
御母衣電源神社 めずらしい名前の神社だけど 桜お願いしたいね。
え!星野リゾートがですか?
どこかの温泉ホテルが変わるのかしら?
手の届くホテルであってほしいね(笑)(*^-^*)
私も咲いているのを見たのは2回目かもです。今年は何でも早いです。
ミズバショウはたまたまみつけました。
道沿いだったので。誰も行かない山奥にはあるのかも。
星野リゾート、どんなんでしょうね!
水芭蕉がご近所で見られるとは、羨ましい!
そういえば、先日、岐阜のグランドキャニオンに行きましたよ。山に登りました、絶景を見に(^^)
川辺町の飛騨川の侵食でできた景色です。
子供の頃は、「夏の思い出」を聞いて,どんな花なんだろうな~~なんて思っていました。尾瀬では夏でなく5~6月に咲くようですけど。
グランドキャニオンは、ニュースで見ました! 登られたんですね~~
チャンスがあったら行ってみたいです。