goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

久しぶりの青空

2017年01月26日 | 自然・生き物・季節


朝はひどく冷え込んだけど、日中は1.6℃で10℃位上昇~~ スズメも嬉しいそうです
屋根の雪をいじって、BSが映るようになった~~

今日は日曜日の知事選の期日前投票に近所のおばちゃんと出かけた。
ところが、市役所の駐車場のゲートで駐車券を取ってポイッと車の前のところに置いたつもりが、なんとハンドルの付け根の数ミリの隙間に入ってしまったΣ(゚д゚;) 取れないーーー
・・・っと焦ってインフォメーションのお姉さんに訴えたらハイハイ、と新しく券をくれた。ふーーー



気を取り直して、ランチを食べて帰宅。石焼きカニご飯。

コメント (6)

しゃれた切手シート

2017年01月25日 | 郵便もの


年賀はがきの当選の切手シートのニワトリがかわいい  色合いが何とも言えない。
そして



シートにお花模様の穴が開けてあるんです  こんなの初めて。巷でも人気とのこと。
一方、年賀はがきの当選なんか全く興味ないという人も。代わりにやってあげますけどね・・・
コメント (10)

冬らしい景色

2017年01月24日 | 自然・生き物・季節


ちょっと前のドカ雪は落ち着き、毎日ちょびちょび降っている。
道路のガタガタもだいぶ解消されたが、道幅は狭く、まだマンホールと道路の段差にドッカーンとなって頭が痛くなりそう。

今日北海道旭川の隣の東川町ではマイナス23℃だったとか
それ、どんな感じなんでしょう・・・・・

◎ 魚屋さんがやっているお惣菜屋さんの塩サバを焼いたのが、めちゃうまいのだーー
コメント (9)

シンコム3号

2017年01月23日 | おいしいもの


またまたおもしろいご当地パンが登場。鹿児島を代表する製パン会社・池田パンの復刻版 「シンコム3号」



パンというよりブッセのようだ。世界初の静止衛星を記念して、昭和36年に発売され、当時はこれを冷やして食べるのが人気だったとか。袋のデザインもいいねー。
はるばる鹿児島から輸送されてきたと思うとグッときます。

◎ 昨日夕方、スーパーで安納芋の焼き芋が半額になっていたので購入。ねっとりしておいしい~。
サツマイモは焼き芋にするとなぜおいしくなるのか。

コメント (7)

古民家カフェ

2017年01月22日 | お出かけ


先週図書館のついでに古い町並にあるカフェ青へ。実は飲み物チケットの有効期限が1/31だったので。
オススメのほうじ茶を飲んでしばしくつろぐ。



雪の中庭の灯篭に鹿の模様。


そしてちびっ子雪だるま。

◎ さっきまで錦織圭 VS フェデラーの熱戦を見ていた 
3時間24分て、しんどいね~。惜しかったが、去年休んでいたフェデラーの強いこと。

◎ 今日はアニマルレスキューの譲渡会がペットショップ(生体販売をしない)であって覗いてみた。
かんなちゃんと、ちょっと前にいた白地に茶色の模様のきょうだい猫、多頭飼い崩壊の家から助けたシャムちゃんなど。
かんなちゃんは見込みありそうとのこと。よかったにゃー
顔の一部にピアスを付けたカップルが、ハムスターを飼うことにしたようで、ほほえましかった
コメント (5)