NPO法人あきた菜の花ネットワーク

NPO法人あきた菜の花ネットワークからのお知らせです。

鳥海高原菜の花まつり出店書類差し替えのお知らせ

2011-04-28 09:44:34 | 鳥海高原菜の花まつりin2011
> 鳥海高原菜の花まつり出店書類変更点

口座名(桃野「ももの」)が読めないとのご連絡をいただいたため、
出店料振込先口座名にふりがなを追記しました。

鳥海高原菜の花まつりでは、出店(出展)者を募集します。〆切は5月6日です。

1.日時
 2011年5月28日(土)、29日(日) 両日とも10:00~16:00

2.出店料
 1件(テント1張)あたり2日間で20,000円です。1日のみでも同額です。

3.設備
 希望により、テント(幅3.6 m×奥行2.7 m)、長机、パイプイス、電源を実行委
員会で用意します。

4.出店場所
 桃野(ももの)畑地内の実行委員会指定場所になります。

5.申込方法
 「出店(出展)申込書」(2ページ)に必要事項をご記入の上、5月6日(金)までに
下記までお送り下さい。

出店(出展)申込書ダウンロードURLはこちら↓

MS-WORD版
http://www.akita-nanohana.com/download/choukaimaturi2011/shuttenboshu_v2.doc

PDF版
http://www.akita-nanohana.com/download/choukaimaturi2011/shuttenboshu_v2.pdf

 お問合せ・お申込み先:
 鳥海高原菜の花まつり事務局 須知成光
 〒015-0055 秋田県由利本荘市土谷海老の口84-4
  秋田県立大学システム科学技術学部
 Tel:0184-27-2214,Fax:0184-27-2188,E-mail:shuchi@akita-pu.ac.jp

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
菜の花畑その後 (ふみちゃん)
2011-05-11 20:08:34
 こんにちは!

第2回菜の花まつりのその後の状況が見えてきません。桃野にはまだ春が来ませんか?
ブログの日々の更新をしっかりたのまっすぇ!
待っている人が沢山いまっせ!

5月11日 待ち人その他大勢より

 

返信する
家の菜の花 (やすべー)
2011-05-14 23:49:35
お久しぶりです。

余震が続く県南で菜種栽培(?)しています。
昨年、菌かく病にかけたため、全層播種時に昨年より2割ほど薄まきにしました。当地域の菜の花はようやく花を付け始めました。昨年に以上に遅いペースです。

今日、某県南部のすじ蒔きした圃場を見てきました。驚くほど良く咲き始めていました。すじ蒔きの方が良いのは分かっていますが、機械リースコスト、播種時期のことから無理はできません。

でも、「黄色い花」を見るとチャレンジして良かったと思います。
返信する

コメントを投稿