NPO法人あきた菜の花ネットワーク

NPO法人あきた菜の花ネットワークからのお知らせです。

【活動報告】 秋田県立大学フェアに出店してきました

2009-10-27 12:35:19 | 活動報告
こんにちは。あきた菜の花ネットワークの後藤です。
この度は、10月25日(日)にイオンモール秋田にて開催された秋田県立大学フェアに出展した様子をお伝えしたいと思います。

その前に、そもそも秋田県立大学フェアとは何ぞや?と思われた方がいらっしゃると思うので、このイベントについてちょっと説明をします。
秋田県立大学フェアとは、秋田県立大学のPRを目的にしたイベントです。

秋田県立大学が開発にかかわった商品や大潟村にある秋田県立大学の農場から採れた野菜の販売はもちろん、秋田県立大学で学べることに関連した科学教室・工作教室、竿燈やジャグリングサークルの成果発表会が行われました。


秋田県立大学の産学連携といえば、新政の「究」(今年の分はもう売り切れだそう)や、田沢湖ビールの「恵」などが有名だと思います。

でも、それだけじゃないんです。
あきた菜の花ネットワークは組織そのものが「産学(官)連携」です。
よって、我々もネットワークの取組みPRと菜種油販売のために秋田県立大学フェアに参加してきました。

この日は、菜ピュア以外にもドレッシングや香味オイルの販売を行いました。
休日のショッピングモールで開催したせいか、お客さんの出入りは多く、菜種油やドレッシングも思いのほか売れました。

で、購入者を見てちょっとした発見がありました。
ドレッシングを買ってくださるお客様は「菜種油を初めて食べる!」「これからチャレンジする!」って方が多かったんです。
そして、菜種油を買ってくださった方はリピーターであったり、菜種油を活かした調理方法を知っていたりする方が多かったんです。

菜種油の使い方を知らない方にとってドレッシングといった加工品は、使用方法が分かりやすいため、菜種油を購入しやすくしてくれる商品なのかもしれません。


消費者の方に「地油」が身近な存在になるよう、これからも日々のPRと勉強が必要だなぁと思った1日でした。


最後に。
主催者である秋田県立大学地域連携研究推進センターの皆様、共にブースを出店した企業の皆様、この度は本当にお疲れ様でした。

また、良い機会を与えて下さったことに心から感謝の意を述べたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。

下新城の様子

2009-10-21 11:13:13 | 活動報告
ご無沙汰しています、ネットワーク(県立大学)の渡部です。
今回は栽培試験の経過を簡単に報告致します。

写真は播種後一ヶ月経過した下新城水田における菜の花になります。

下新城、秋田湾、ともに大雨にもめげずスクスクと育っています。
特に下新城の水田については、県立大学大潟キャンパスの小林先生や技師さんによって排水溝を整備していただいたため、明渠に溜まった水も抜けるようになっています。

このまま順調にいってほしいものです。

【活動報告】 秋田県立大学学祭「松風祭」に出展しました

2009-10-13 10:24:49 | 活動報告
ネットワーク(県立大学)の渡部です。

10月10日、11日に秋田県立大学生物資源科学部で行われた学祭「松風祭」に今年もネットワークとして出展しました。
メニューは、①搾油実演、②揚げパン試食、③菜ピュア販売、のいつもの3点セットです。
昨年に比べてブースを訪れてくれた人は少なかったように思いますが、その分リピーターが増えた気がします。曰く「油使ってるわよ」「ナタネカス今年も貰って良いかしら?」などなど。私たちの活動も少しずつですが、周りに伝わっていることを実感した2日間でした。

さて、写真は私の所属する研究室の出展の様子です。こちらでも搾油を実演するとともに、廃油キャンドルづくり体験、菜ピュアを使用したドレッシングの試食を行いました。こちらも概ね好評だったと思います。

次回の更新では、秋田湾と下新城の様子をお伝えしようと思います。

環境大臣受賞&第2搾油施設稼働&生育状況

2009-10-08 14:43:17 | 活動報告
お世話になっております,ネットワークの渡部です.

ここ最近の動きを3つお知らせします。

1.NPO法人あきた菜の花ネットワークが環境大臣に表彰されました
 去る10月5日、環境省大臣官房より「平成21年度循環型社会形成推進功労者」として、当団体が表彰されると通知が来ました。大臣に表彰されることがどれだけ凄いのか分かりかねますが、ひとまずネットワークの活動が国に認められたことは素直に喜んで良いのかなと思います。

2.県内2番目の搾油施設が稼働します
 本日10月8日、保健所のチェックが完了し、いよいよ県内2番目の搾油施設が大仙市協和小種地区にて稼働します。当施設は廃校になった比較的新しい小学校を活用しています。これまで県内では唯一の搾油施設が小坂町にありましたが、小種地区の搾油施設は県南地域の拠点になり、小坂の施設と共存共栄してくれればと思います。

3.菜種の生育状況
 冒頭に示したのは秋田湾における播種後3週間経過した菜の花の写真です。今のところ順調に生育しています。台風18号にもめげずに頑張ってほしいと願っています。