鳥海高原菜の花まつりin2012 事務所を設けました! 2012-03-12 11:17:06 | 鳥海高原菜の花まつりin2012 こんにちはー。 本日3度目、本日最後(予定)の投稿です。 菜の花ネットワークの後藤です。 2012年5月26日から6月3日に開催する 鳥海高原菜の花まつりin2012の事務所を設けましたー。 場所は、由利本荘市コミュニティ体育館です。 ただいま、引越し作業中。 10日、11日は実行委員会メンバーで掃除をしました。 事務所の入り口に設置した手書きの看板、良い感じでしょ? みなさまのお越しをお待ちしてまーす(^^)/☆
2012年3月8日の由利原高原桃野の菜の花畑の様子 2012-03-12 10:18:30 | 鳥海高原菜の花まつりin2012 本日、2度目の投稿です! 菜の花ネットの後藤です。 2012年3月8日の由利原高原桃野の菜の花畑の様子を皆さんにお届け! まずは、由利地区の菜の花畑の様子 去年の積雪量もひどかったですが、 今年は去年以上だそうです。 で、どんなにすごいかというと・・・ なんと素敵な雪の回廊。。。 では、矢島地区の菜の花畑はどうなってるのか? 心配になって足を運びましたら おぉ!菜の花畑に入る道すら確保されていない・・・ 今年の菜の花畑も、雪との格闘になりそうです。 ふぁいと! ☆オマケ☆ 雪の回廊から覗く、鳥海山 そこそこ、良い景色でしょ?
由利地域青果物連絡ネットワーク設立会議に参加してきました! 2012-03-12 09:39:41 | 活動報告 おはようございます! 菜の花ネットワークの後藤です。 秋田は、春が来たり、冬に舞い戻ったり忙しい天候が続いてます。 では、本題に。 このたび、由利地域の農業経営体を対象として設立された 「由利地域青果物連絡ネットワーク設立会議(以下、青果物連絡ネットワーク)」 の設立会議に参加してきました! 青果物連絡ネットワークは、 秋田県東京事務所(以下、東京事務所)がゲットした実儒者のニーズを、 由利地域の農業経営体が把握しやすいように情報を共有するネットワークです。 青果物連絡ネットワークには、菜の花ネットワークのほかにも、 由利地域で頑張る様々な農業経営体さんがいらっしゃってましたー。 あと、東京事務所の露口さんも講師としていらっしゃってました。 青果物連絡ネットワーク設立会議では、露口さんから、 「東京事務所が秋田県の農産物の販路を拡大するため、どのように頑張っているのか?」 について、東京事務所の事業内容や最近うまくいった事例を教えていただきました。 ふむ。 農産物もただ作るだけじゃダメですね。 菜の花ネットワークも頑張らねばダ、ダバダ。。。 では、今日も一日頑張りましょー。