JR九州ウォーキング 木屋瀬~直方
こちらも古いお宅
公衆電話がいい味出してます。
使えるのかな??
直方歳時館
近代の炭鉱開発に尽力した堀三太郎氏の住宅として明治31年に建設されたものだそうです。
昭和16年に市に寄贈されて、公民館として使われていたそうです。
平成9年に改装して現在に至る、、
蔵
歳時館を後にして、街歩き
ギャラリーのぐちさんの看板犬
うちのわんこ
JR九州ウォーキング 木屋瀬~直方
こちらも古いお宅
公衆電話がいい味出してます。
使えるのかな??
直方歳時館
近代の炭鉱開発に尽力した堀三太郎氏の住宅として明治31年に建設されたものだそうです。
昭和16年に市に寄贈されて、公民館として使われていたそうです。
平成9年に改装して現在に至る、、
蔵
歳時館を後にして、街歩き
ギャラリーのぐちさんの看板犬
うちのわんこ
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 223 | PV | ![]() |
訪問者 | 173 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,996,993 | PV | |
訪問者 | 753,563 | IP |