フルーチェのブルーベリー味とヨーグルトを交互に入れて
層にしたデザートを作った。
見本とかけ離れた出来栄えだったがお腹に入れば皆同じ、、、
また作りたいと思うほどとてもおいしかった。
今朝畑を見ていたらうっすら雪があった。
ほうれん草は寒さに強いみたい。
春菊は葉が凍って腐っていた。
予報より雪が少なくてありがたかった。
秋に収穫したさつま芋を箱から取り出した。
右の大きいものは新聞紙で巻いておいた。
左はそのまま同じ箱に入れておいた。
新聞紙を巻いておいたのは全部無事だった。
新聞紙恐るべし!
2~3日前に寝違いをした。目薬をさすたび首が辛い。
解決法が見つかった。 それはベッドに寝てさす。
きのう採ってきた芽キャベツをレンジで蒸した。
マヨネーズをつけるとおいしそうだがカロリーを
ひかえるためそのまま食べた。甘みがあった。
芽キャベツがあるのを忘れていた。
葉をよけてみたらかわいい実がいくつも出てきた。
レンジで蒸していただこう。
大根を3本いただいた。(畑に2本残っている。)
いろいろメニューが考えられるがそのうちの一本は
切り干しにしてみようかな。
ありがとうございました。
久し振りに「即席味噌汁」をいただいた。
よく見るとパッケージがかわっている。
お年玉年賀はがきの末等が一枚だけ当たった。
なるべくすぐに使うようにしている。
古い切手帳を見てみたらこんなものが出てきた。
先日いただいた御菓子。
スイーツファクトリーNという店のものらしい。
一口食べたら高級感があった。おいしかったなぁ、、、
牡蠣飯を炊いた。水量が多くて柔らかすぎた。
でも味はよかった。底のおこげがTちゃんの楽しみ。
久し振りに国際宇宙ステーションが見られた。
午後6時10分ごろ頭上を通過した。
いつもより大きかったのでスマホでも撮れた。
月の右上にわずかに見える。
ブリのかまを買ってきた。
例の鍋で煮た。
大皿に盛りつけるほど大きいので油がのってもうトロトロ、
大好きなMちゃんにたべさせたかった。
ちなみにこれがカマ
Tちゃんのおつまみにこの頃作る「もつ煮」。
作りたての時に一回味見をするだけであとはTちゃんが
食べてくれる。
例の鍋でローストビーフを作った。
まあまあの出来だった。
魚の生(刺身)は食べられるが肉の生はちょっと苦手。
フォロー中フォローするフォローする