あこがれモダン

身軽に生きたいと思う今日この頃

礼装

2007-05-15 19:31:56 | 着物箪笥
昼間の雷雨はすごかったですね!私は朝から仕事の日で、息子は今日初めての5時間。4時間だったら思いっきり降ってる中を帰るはめになった所をぴかっと晴れた中、帰って来たようです。

さて手持ち着物シリーズも着物はこれで最後の礼装です。
まずは、母がお茶の先生をしているお姉さんに振袖を頼んだはずなのにやって来てしまった訪問着です。


































いくらしたのか聞いた事ないのですが、かなりどっしりと重みのある生地で八掛も共で少し柄が入っています。友禅と絞りで花が描かれているし、金彩も入っています。きっとこれ以上の物は一生買えないでしょうから大切に着るつもりで、子供達のお宮参りや七五三、友人の披露宴等節目の時に着て来ました。さて次に着るのはいつでしょうねぇ
そして教室で購入した裾ぼかしの訪問着と色無地と同格に着られると言われて買った墨流し染め。
どちらも入学式、卒園式と着ましたし、ちょっと改まった時に役にたってます。



































この3枚があるので、もう正絹の礼装は一生買わないつもり・・・です


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする