昨日は39度台の熱があった娘。今朝起きてきたらけろりと平熱
連休に入ってしまうので午前中旦那に子供達を病院に連れて行ってもらうと息子は全快、娘はピークを過ぎたようなので大人しくして薬を飲みきるようにとの事。
子供は具合が悪くなるのがはやいですが、回復もはやいですね(^^ゞ
どの道台風で出掛ける事もないのでいい休養です。
今朝、朝勤帰りに駅から歩いて帰ってきたら膝から下がびしょぬれで気持ち悪いのなんのって・・・。で閃いた
「雨だからこそ浴衣を着よう」と。浴衣なら素足に下駄&二部式雨コートの下を巻けば濡れて気持ち悪い思いをしなくていいのは、先日経験済み!
そして図書館&スーパーにこの格好で行って来ました。

結果はばっちり!全然雨が気にならず
対して旦那のズボンはかなり濡れました(^^ゞこれを巻いていると車の乗り降りの際の汚れも気にならないのでいい着物を着た時は巻いてしまうのも一つの手かもしれません。
道行く人を車から見ているとレインコートに長靴を履いている方もレインコートと長靴の境目の洋服がかなり濡れていました。それなら洋服の時もこの二部式雨コートの下をロングスカートのように巻いてしまえばGパンが塗れて不快な思いをしなくていいかも?
という事で明日の朝勤時にトライしてみます

今日着ていたのはあじさい浴衣にしぼりの半幅帯。台所仕事をしていると汗ばみましたがおおむね快適!
いくら浴衣とはいえあじさい柄は、8月には厳しいかな・・・と思っているので今月中にもう何回かは着たい所です。

連休に入ってしまうので午前中旦那に子供達を病院に連れて行ってもらうと息子は全快、娘はピークを過ぎたようなので大人しくして薬を飲みきるようにとの事。
子供は具合が悪くなるのがはやいですが、回復もはやいですね(^^ゞ
どの道台風で出掛ける事もないのでいい休養です。
今朝、朝勤帰りに駅から歩いて帰ってきたら膝から下がびしょぬれで気持ち悪いのなんのって・・・。で閃いた

そして図書館&スーパーにこの格好で行って来ました。


結果はばっちり!全然雨が気にならず

対して旦那のズボンはかなり濡れました(^^ゞこれを巻いていると車の乗り降りの際の汚れも気にならないのでいい着物を着た時は巻いてしまうのも一つの手かもしれません。
道行く人を車から見ているとレインコートに長靴を履いている方もレインコートと長靴の境目の洋服がかなり濡れていました。それなら洋服の時もこの二部式雨コートの下をロングスカートのように巻いてしまえばGパンが塗れて不快な思いをしなくていいかも?
という事で明日の朝勤時にトライしてみます


今日着ていたのはあじさい浴衣にしぼりの半幅帯。台所仕事をしていると汗ばみましたがおおむね快適!
いくら浴衣とはいえあじさい柄は、8月には厳しいかな・・・と思っているので今月中にもう何回かは着たい所です。