私の着物は着るとこんな感じでした
せっかくなので気取ってみました
久しぶりの二重太鼓はやはり1回では気に入らず直しましたし
衣紋をもっと抜いたつもりなのに抜けてなくてショック
道行にモコモコマフラーをショールにして。
バランス的に濃茶のフェイクファーの襟巻き?ショール?が欲しいとつぶやきつつ早○年・・・。
ホテルのロビーには振袖のお嬢さん3人と留袖の方々が数名いて目の保養
Mちゃんの披露宴には留袖の方が2名と振袖の方が1名。
お願いして写真撮らせてもらいました!
他の友人はみんな着る服がないけど買いたくないから姉妹から借りたりして
なんとか服を調達したと言う話しで盛り上がってました。
そう言う事を聞くと「やっぱり着物はいいなぁ」と再認識
礼装でさえ敬遠されがちな着物だけど着物の持つ底力を感じた日でした
せっかくなので気取ってみました
久しぶりの二重太鼓はやはり1回では気に入らず直しましたし
衣紋をもっと抜いたつもりなのに抜けてなくてショック
道行にモコモコマフラーをショールにして。
バランス的に濃茶のフェイクファーの襟巻き?ショール?が欲しいとつぶやきつつ早○年・・・。
ホテルのロビーには振袖のお嬢さん3人と留袖の方々が数名いて目の保養
Mちゃんの披露宴には留袖の方が2名と振袖の方が1名。
お願いして写真撮らせてもらいました!
他の友人はみんな着る服がないけど買いたくないから姉妹から借りたりして
なんとか服を調達したと言う話しで盛り上がってました。
そう言う事を聞くと「やっぱり着物はいいなぁ」と再認識
礼装でさえ敬遠されがちな着物だけど着物の持つ底力を感じた日でした