今日着ないでいつ着るんだ?という事で絽色無地を着る事にしたのですが
一緒に行く旦那と息子はTHE普段着(-_-;)
旦那・ポロシャツ&チノパン、息子・新品ながらTシャツ&半ズボン。
(息子は素足にサンダルで行こうとしたので靴下と靴を履かせました・・・。)
そこで私の課題は色無地のドレスダウン。
なにせ上の格好の二人と行くのですからね。
しかもこの色無地うっかりすると仲居さんになりかねない危険な代物(笑)
で考えたのがこのコーデ。

半襟はオレンジ色の絽縮緬。帯揚げは1m250円で購入のシフォンのような生地。
(半分に切って真ん中つないであります)
色無地同様ここ何年か出番のない絽綴れの帯にどうしてもつけたくて探した
ヴィンテージのバレリーナブローチを帯留めにして。

自分では気に入ったコーデになりましたがやはりもっとカジュアルな小紋や麻の
夏着物が欲しいかも(^_^;)



でもそうするとまたこの色無地の出番がなくなるのでもっと遊び心のある帯を
買う方がいいのか?
まぁ、悩む事が楽しいのでゆっくりいつかの出会いを待ちます。
(旦那に写真を撮ってもらうと袖の向きが!みたいな写真になってしまうのはなぜ
)

日々の励みにワンクリックお願いしますm(__)m


一緒に行く旦那と息子はTHE普段着(-_-;)
旦那・ポロシャツ&チノパン、息子・新品ながらTシャツ&半ズボン。
(息子は素足にサンダルで行こうとしたので靴下と靴を履かせました・・・。)
そこで私の課題は色無地のドレスダウン。
なにせ上の格好の二人と行くのですからね。
しかもこの色無地うっかりすると仲居さんになりかねない危険な代物(笑)
で考えたのがこのコーデ。

半襟はオレンジ色の絽縮緬。帯揚げは1m250円で購入のシフォンのような生地。
(半分に切って真ん中つないであります)
色無地同様ここ何年か出番のない絽綴れの帯にどうしてもつけたくて探した
ヴィンテージのバレリーナブローチを帯留めにして。

自分では気に入ったコーデになりましたがやはりもっとカジュアルな小紋や麻の
夏着物が欲しいかも(^_^;)



でもそうするとまたこの色無地の出番がなくなるのでもっと遊び心のある帯を
買う方がいいのか?
まぁ、悩む事が楽しいのでゆっくりいつかの出会いを待ちます。
(旦那に写真を撮ってもらうと袖の向きが!みたいな写真になってしまうのはなぜ


日々の励みにワンクリックお願いしますm(__)m

