認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

嫁は怖い?

2016年04月21日 11時43分30秒 | Weblog

朝から雨 

今日はデイをお休みしました

 

私が住んでいる地域はお年寄りが多く 今では一番若いのが私 

昨日 スーパーで買い物をしているとご近所のおばさんが話しかけてきました

私はいつものように今日もお元気でなりよりですね 90歳は過ぎていると思う?

一人で買い物ができるなんてすばらしいこと

 

でも 愚痴があったのですね

50代の頃にご主人に先立たれ それ以降ずっと一人暮らしをされていました

2年ほど前に病気になられて 歩くのもツラそうな感じで大丈夫かな?気になっていました

しばらくして 長男夫婦が引っ越しされて犬と一緒に3人暮らしになられて 淋しくなくて良かったって思っていました

長男さんも愛想がよく優しそうな感じの人 

 

でも・・・・

 

昨日の話によると

息子夫婦は今月中に引っ越しされるとのこと 

近くに引っ越しされるのかと思いきや 市外地で前に住んでいたところに家を買って住むそうで 嫁の妹の近くだとのこと

ふ~ん

また一人で淋しくなるのかな?って思ったら

一人の方が良いって言うから なんでぇ~

息子がいない時

お嫁さんは暴言がひどく 時々 ボケてるのかぁ~って怒鳴られるらしい

ひどいこと言うのかな?

怖いから ハイ ボケてますって言うそうです

毎日のように酷いこと言われるらしい

さっさと老人ホームに入ったらいいのに~とも言われるらしい

気が強くてとても怖い 息子は嫁の言いなりらしい

食事も自分一人分だけ買っていました 

食事も別々だそうです 一緒に住んでいてかわいそうなこと

息子さんに言ったのかな?言わないそうです 言ったら息子がいない時 また酷いこと言われるからとのこと

言っても息子は嫁の言いなりだから 何もしてくれないとのこと

息子二人いるらしいけれど 娘だったらネって嘆いていた

娘にボケてるのかぁ~って言われてケンカしてもすぐに忘れるけれど嫁となるとそうはいかないでしょうね

やさしいお嫁さんだったらいいけれど そうでないと・・・・むずかしいね

今思えば 息子夫婦が犬の散歩をしている時 私と顔を合わせると 息子さんは笑顔で挨拶をされますが 嫁は知らん顔

一緒に歩いているんだから 挨拶ぐらいしたら?って思った時もあったよね

涙声で話をしていたことが聞いている私も悲しかった

おっとりとした口数の少ないおばさんなのに可哀そう

嫁が口が立つから怖いんだよね

誰かに聞いてほしかったとのこと

何かあったら助けてくださいって言われました

私に出来ることだったら お手伝いしますからねって言ったら 涙ぐんでいた

 

 

兄の鬼嫁も怖い

鬼嫁は強情だから 面倒なヤツ

あいつはヤツでいいのだ

兄の鬼嫁

あの鬼嫁も何とかならないのかなぁ~

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする