認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

口腔訓練とリハビリ ~ Ⅱ

2020年07月23日 10時34分04秒 | Weblog

子供のころのお遊びの吹き戻し とてもいい訓練です

腹式呼吸の訓練にもなるし 嚥下機能低下の予防にもなります

 

         

2009年 訓練開始

紙風船と吹き戻し 

記憶が少し戻るのか?紙風船を渡すと遊んでいました 

 

もう一つの機能訓練 

それは足指の体操です

 

 

          

 

5本指の可愛いソックス

季節によってシリーズがたくさんありました

私好みでいつもカラフルで可愛いものを付けていました 

 

デイで一日中靴を履いているので 水虫防止?と足の臭いの防止のため

自分で指1本ずつ入れるための訓練でもありました

時間はかかるけれど 自分で履くことに意味がありました

履くのに5分以上かかっていました

 そばで見ていても時間がかかるので一人で履かせていました

上手に履ける日もあったけれど 同じところに2本指が入っていることもありました

仕方ない 少しでも進行を遅らせるためのリハビリ  でした

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな訓練もしていました | トップ | 足指じゃんけん »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事