友達に誘われて
就活イベントへ。
電車が遅れていて友達が遅れて到着。
走って行って滑り込んだ5分前。
就活イベントへは一人で行くべし!
今日のイベントは
キャリアを積むとはどういうことなのか
ゲーム感覚で学ぶというもの。
10人がけ、30テーブルがあって
それぞれのテーブルでゲームは進む。
いやぁみんなイキイキしてるってか
就活生っぽいってか
刺激的でいいですよねっ
いまは証券とか物産とか興味ないけど
友達が○○物産のセミナー行ってたといか
言うと焦っちゃうよね。
そもそも志望業界がはっきりしてる人は
就活ってやらないんだ?
いまいち分からない就職活動。
それは自分の興味分野や
自分というものを知ること?
いやまてよ、
オヨの場合は
自分の行きたい会社の趣旨や将来性、
またライバルをしることが
就職活動ではないだろうか
つまり
自分にとっての
”就活”という言葉の意味の把握が大事だと
思った今日であります。