19blues

働くアラフォー別居婚女子の日常

文具女子博2021

2021年12月18日 | オヨ日記
昨年に引き続き今年も文具女子博へ!



あらかじめチケットに記載されたブロック毎の入場体制で
今年はGブロックでした。
30分前に到着し、10時開場まではチケットを入場リストバンドに引き換えたり
スタンバイ場所に移動したり。

去年は屋内の体育館みたいなところで待機だったけど今年のスタンバイは外。
カイロを2つ貼って行ったけどやはり少し寒い⛄

けど、会場の熱気は今年もすごかった!!

まずは大好きな古川紙工さんのブースへ。
フルーツポンチ柄が可愛いミニレターセットと
クリームソーダのメモ帳をお求め。


2点以上お買い上げでクリアファイルがもらえます👍

続いてデルフォニックスのブースへ。
例年、こちらで表紙が可愛い限定のノートを買っているのですが
今年は出遅れて購入までも大行列。
欲しい絵柄も売り切れており無収穫でした😌

気を取り直してマスキングテープをじっくり見よっと。
文具女子博、それは別の名を”マスキングテープ博覧会”だと思っている。

こちらの4点をお求め。



シルバーホログラム箔が美しい宮沢賢治シリーズから2本。
クラムボンはわらったよでお馴染みのやまなし。
カニの親子が可愛くて一目ぼれ💗
あとはネコのイラストの大きさに魅かれた注文の多い料理店🥄



グリーン×白マーガレットの組み合わせがお上品でカワイイ。
あとはトルコとかで売ってそうなモザイクランプのマスキングテープ。


気づけば全部がホログラム箔仕様だった!
最近の私のマスキングテープの好みなのだな。

と、今年は控えめの文具女子博お買い物でしたが楽しかったです。

本当に大勢の幅広い年齢層の女子が集まるので待っている間に
皆さんの服装とかバッグとかを見るのも私は楽しみのひとつ。

こういうコート流行っているなぁ、とか
あのバッグ可愛い👍とか
あのコーデ参考にしたい!などなど。

こんなに大勢の女子みんなが
かわいい文具が好きでカヌレが好きでディズニーが好きでクリスマスコフレが好き。カフェランチが好き。
すごいマーケットですよほんと✨

最新の画像もっと見る