19blues

アラフォー女子の日常
(日々の食事、子育て、仕事他)

最終日

2007年09月26日 | オヨ日記
 
 今日は研修最終日、
 団のメンバーは1人1人写真入りの名刺を持っている。 

 
 その名刺に1人1人にメッセージを書いて
 交換し合おうということになり、
 今日は徹夜でした!
 
 
 さらに係の仕事が6時15分待ち合わせであったので
 睡眠時間は30分くらいっ 
 

 午前中は7時から友達と食堂で朝食を食べたあと
 退所準備、荷物の郵送手続きなどをして
 9時20分、ご接見のためにバスに乗り込みました。
 
 
 皇居での活動報告から帰宅した後は
 他の団も一斉に集まってパーティー。
 
 そこでの2分間の団の出し物で
 およは自分の団のときに
 ステージに登ったときから号泣でした!
 
 
 パーティー後、名刺を交換しあい、
 みんなで集合写真をとり
 この研修中、何度も言い合ったスローガンを
 みんなで手をつないで叫んだ。 
 

 最高の夏だった!
 この出会いをずっとずっと続けていくことを
 誓います!!

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (のむ)
2007-09-30 07:54:37
およさん、おはよう。

帰国後はとても忙しそうですね、睡眠時間がとても少ないようなので、気をつけて下さいね

ご接見の様子は、宮内庁のHPで見ました。天皇・皇后両陛下に元気でご報告できて良かったですね。

経験の無い私らが言うのも口幅ったいのですが、このような活動は海外の皆様に日本をもっと知ってもらうために、そして日本が貢献するためにとても大切な活動ですね。外交的に様々な困難な状況に今日本は置かれていますが、一方で地道な活動を通じて理解されていると思うので、とてもよい経験をされましたね。

いやあ、それを考えると私ら恥ずかしい限り、ウォーキングと食べ物と酒の話題しかありませんから、何も貢献してませんね

およさんたちのような「熱い気持ち」を仕事でしか持つことがないのだろうか?ちょっと考え込んでしまいます(でも結果は同じなんだろうなあ

でも研修報告、楽しみにしておりますよ~
返信する
Unknown (オヨママ)
2007-09-30 19:49:25
のむさん 

すごいわ

私もこのコメントを読んで
早速 写真を見て参りました
情報
ありがとうございます

ごせっけん なんていう言葉がピンとくるのは
私たちの年代まででしょうかね   苦笑

さぁて
今から石鹸を携えて
温泉に行ってきますね   

あらま
ここは およさんの板場でしたね 
失礼いたしました 


返信する
Unknown (およ)
2007-10-01 00:11:37
のむさん、コメントありがとうございます
 
今回の派遣は本当に貴重な経験をするチャンスを
いただけたと帰国した今、改めて思います。

その中で、相手の国の方にしてもらう一方で
この先、どのように恩返しをし、
またどう社会貢献ができるのかの
答えをまだ出せていない点は私の課題となっています。

まずはこの経験を話すことが
できる第一歩だと思いました。
なので少し先になりそうですが
この今は空白の19日間の日記を
追々追加していきます。


今日(1日)は11時より
内定式があります。
同じ年齢の子が各地で内定式に
臨んでいると思うと背筋が伸びます。

熱い気持ちはいつまでも持っていたいです。
社会がのぞけると思うと不安と期待でいっぱいです!

っとその前に後期授業が待ち受けてましたね
返信する