19blues

働くアラフォー別居婚女子の日常

いたたたた

2005年02月08日 | オヨ日記
 
  
 きのうから甘いものを食べると歯が痛いオヨです。
 やばいっ これは虫歯の一歩手前だわ。
 
 やっぱ飴とかずっと甘いものを連続で食べるのはよくないね。
 あーゆーのは時たま食べないとだめだこりゃ。
 といくことで自粛生活開始っできるかしら?!
 
 きのうのバイトはなんでか手が荒れた~
 帰って手を見たら手の皮膚が毛羽立ってる(?!)のよー奥さん
 あと軽くあかぎれ?!
 ハンドクリームの手タレかと思いましたわ。

 
 

zzz

2005年02月07日 | オヨ日記

 わぁーなんか眠いかもっ
 ただいま学校のパソコンから書き込みです。
 午前中から映画2本見てました

 まず一作目はベッカムに恋して。
 こうなったらいいなぁという方にストーリが展開したので
 大満足
 
 時間があったので2作目を選ぶ。
 うーん迷うなぁ
 ビューティフルマインド?ライフイズビューティフル?
 似てる~。どっちも感動しそう!
 ライフイズビューティフルはちょっとだけ知ってるんだよね。

 で結局ワーキングガールという作品にしたよ。
 これは前~に深夜にテレビでやっててみたことがあったんだけど
 好きなのでチョイ忘れかけたころにまた見るってやつでした。
 
 今日も17時からバイトだよーっ
 さてさて帰宅してあんドーナツ食べよう

ほりでぃ

2005年02月06日 | オヨ日記
 
 
 今日は買い物に行きました~
 友達の誕生日プレゼントを見に行ったのです。
 決めていたお店で買う物を決めてから街をぶらぶら。

 小さな服屋を発見
 ちょっと覗いてみる。おおっナイスジャケット発見!
 しかも半額っ
 
 デザインが全部で4種類あって全部試着してみる。
 なかなか決まらないぃぃ
 やっとこコレにしよう!と決めたら店員さんが奥から白
 バージョンを持ってきた!こっちもい~
 しかも新品だから肌触りがサイコ☆
 
 また迷っちゃったよ、
 白もいいかなぁと思ったけどかしこまって見えたので
 一目惚れした若草色に決定、購入しました。

 帰りに穴場スポットにいき靴下買いました。
 写真のがそれです。
 3足1000円かと思えば一足100円なのです。。
 もとはとれるハズ!
 この穴場スポットはホテルの地下みたいなとこにあるのだけど
 人があんま来てないんだよね。

 今日はそこでどこかの大学入試があったみたいで親とかが
 外待ちしていたよ。

 友達へのプレゼントももちろん買って帰宅しましたよっ

ノンフィクション

2005年02月05日 | オヨ日記
 
  
 今日の日記は小説風にいってみよーっ
 
 title りんご
 
 49%の確信と51%の期待が胸の中にあった。
 リンゴを送るからねと母さんからメールがあったのは今週の
 火曜であっただろうか。
 リンゴは好きだけど冷蔵庫に入れないにもかかわらない
 あの冷たさがなんだか気になる。
 冬のせいでもあるのだけど冷たい感じ。それが箱の中にきちんと
 整列している。
 
 49%りんごのみという確信。なんだか遠ざけたい。
 51%の期待で奥へしまいたかった。

 その日はここ一ヶ月の疲れを一気にリセットするかのように
 前の日11時に寝て10時に起きた。
 宅配便はまだ来ていないらしい。
 おとといから図書館で借りている単行本にもなっている人気の小説を
 読んで待っていた。51%の気分で。
 
 11時、玄関チャイムが鳴った。
 小走りでかけていってドアを開け荷物を受け取った。りんごの重さだ。
 急いでガムテープをはがす。
 きっと目はクリスマスの朝の子どものように輝いているのだと
 いつもあとから思う。
 
 51%の期待が勝った。
 りんごの上に並ぶ好きだった菓子の数々。
 
 甘かった。
 49%の確信を抱いていた自分、バターの飴の味。
 甘かった。  END

 写真はイチゴの果汁入りメロンパン☆
 イチゴパンとは言わないんだね。

チア-ズ

2005年02月04日 | オヨ日記
  
 昨日のテストは時間が足りなかったので強引にまとめました。
 おわった終わった!
 そのあと図書館で映画みる~
 「12夜」見ました。確か中学のときの演劇鑑賞で見たことがあったハズ。
 
 あのときは相当おもしろかった~と思った記憶あり
 映画のほうはあんまり好みではなかったかな。

 久々のバイトでしたね~。
 1月はオヨのいない間に店長が変わり社員の男の人が移動になって2月から
 新しい男の人がきたり新しいバイトの子がはいったりと激動の月だった様子。
 
 まだその余波が感じられたよ。
 新人バイターの高校生ピノちゃん。ピノちゃんは高3で18禁のオヨの店
 ではNGなハズが大学がもぅ決まったらしく働きはじめました。

 研修中は私服にエプロン。ピノちゃんがふわふわの白のタートル着てきて
 仕事開始時刻に店長に指示をもらいにいったとたん
 店長「その服だらしないから着替えてきて、家近い?」
 えーっ、ありえないでしょーっ
 店長「それしかないの?」
 ピノ「はい」となったけど結局家へ。そんなぁ。。
 およだったら星一徹100人登場というところでそこいらの
 高いビンの化粧品の棚をドミノ倒ししちゃうYO!
  
 ピノちゃん再来、半そで着てきた。
 よくやった!!!※季節は冬でピノちゃんは長袖を当初着ていた
 制服の学校だとそりゃ私服が少ないよ。

 今日はいつもより1時間寝坊
 図書館でチアーズという映画見ました!すっごいオススメです。
 とってもカッコいい
  
 あとは読書感想文で内閣総理大臣賞を受賞した中2の子が読んだ本、
 「青いバラ」をかりたよ。楽しみ
 
 本日も17時からバイターおよです

かもんっ

2005年02月03日 | オヨ日記
 
  
 昨日のテストでも遅れてきてテスト受けられない人を見たよ。
 来年、もぉ一度授業出てプリント集めてテスト勉。。おそろしや~

 きのう借りた「おもしろい夫婦」という本。
 表紙が蛭子さんの絵だから一瞬ためらったけど実話とか書いてあるん
 かと思って借りてみた。結果
 
 今日はテスト最終B
 やったさやったさ、この日を待っていた! 
 12月くらいからソワソワしだして本気になったのが1月の6日。
 テストは17日から今日までだったからどんだけ勉強づけだったんだーっ!
 約一ヶ月。。この変が大学のテストってやぁーよね

 ということで今日からまたバイトを始めるよ
 先月は2回しか行ってません。。今月は先月の13倍働く予定。
 よっ勤勉日本人代表っ!

 ほとんどの日が17時から21時45分となっております。
 もぉこのあとの10時半からのテストが終わったら
 図書館行って映画見て本かりて今日は3日だから恵方巻きとか食べたい気分で
 ついでにロールケーキとかもかぶりつきたいわけで、来週友達と遊ぶから
 サザンの新曲でも歌えるようになりたいわけで、やりたいことたくさんっ

 カモンスプリングバケィション!!
 残りのテスト数はー3時間後にはゼロっっ!

 鉛筆が11本も立っていたころがうそみたい

諸事情

2005年02月02日 | オヨ日記
                               
  
 おはようさーん
 写真は昨日の夕飯です。えっ、朝ご飯みたいだって
 満員電車で空いている椅子に滑りこむカギは
 ナイロンのジャケットにあり。By 昨日見たおばさん
 
 んでは昨日のテストを振り返ってみよーっ
 まず一般教養。
 これは持ち込みが可能だったので事前に読んだ図書館の本2冊と
 授業で配られたプリント、ノートを満ちこみました。
 
 この授業は先生が著作の教科書があるのですがオヨ買ってません!
 前期の教科書で胡散臭さを感じていたのいたので。後期は

 でも1月の初めに図書館で借りてノートにまとめといたのでその変はグーっ
 よく「(持ち込み許可の科目の)単位を買えると思えば教科書なんて安い」って
 聞くけどそんなのナンセンス斬りっ

 午後の科目は計算と用語の暗記であります。質問に行った科目だよ。
 前期はこれに苦しまされたぁー終了時間まで粘ってたな。。
 後期は飛ぶようにポンポン走ってる人系にうまくいった!
 25分ほど余って見直しとかね。
 
 そぅそぅ、この科目の最中に女の子が遅れて入室したわけです。
 友達の友達でいつもオヨのすぐ後ろで授業を受けていた真面目系な子
 なのでどうしたのかな?ってか今から解き終わる?と一瞬びっくり。

 でも、試験開始から30分だっけ?経過したあとの入室者による
 試験は認められていないのです。結局受けられず。。
 あとから聞くとその子は開始時間を一時間間違えていたらしいのです。

 そんなーっ未済試験というものもあるけど、それは
 医師の診断書とかが必要なんだよーっ
 必修の単位が落ちてしまったということになる。

 あんなに毎回出席してた子なのに。ちなみにこの授業200人くらいいる
 生徒が毎回30人くらいしか来ません

 これに似た事件がもう一個。(これまた友達の友達)
 英語の試験のために徹夜で勉強したらしいのです。
 で、朝方の6時に仮眠程度に就寝と思って起きたらー、…
 こわい怖すぎる。

 もっと書いてもい
 昨日、”経済再生は「現場」から始まる”という本かりました。
 帰り電車と家と今朝の電車で読み終わり。大変視野の広がる本でした。
 
 今日の科目の開始時間には注意しよう
 残りのテスト数

日曜のディナー

2005年02月01日 | オヨ日記
 
  
 フフフ、二匹がそろっている!
 中国語講座は得るものがまた大きいね~!
 レベルがぴったりだよ

 昨日は2時から友達と過去門の答え合わせを空き教室で
 実施、ほかのクラスのテスト受験者が続々入ってきたので
 途中から学食へ移動っ

 ん~確認ができてよかった!
 ちなみに友達は2001年と2002年の回答をもっていた
 二人で勝手に予想問題作って問いたりもしたよ。

 んで、今日は2科目ありますっ
 一般教養と専門科目。この専門科目の方はねー前期はハラハラもん
 だったよ

 テスト終わってから「落ちた気もしないし受かった気もしない」と
 思ったもん。
 今日はどうなるんだぁ~?!前期に比べてわかった気になってたけど
 昨日、最後の復習してたら変にキンチョー
 計算でとちらないようにしたいッス。
 
 一般教養の方は持ち込み許可。
 問題に出てきた単語をいかに早く見つけて論述するかが勝敗になりそうです。

 今日の科目が終われば残りのテスト数