昨日よりは落ち着いて自分の任されてる仕事に集中できた!!
なんとか作成したドラフトも外部に送れた✉️
家に帰って荷造りでドタバタ。
こちらも仕上げ段階。
仕上がってるのか仕上がってないのやら。
引越あるあるで
最後の方になると空いてる隙間に
関連なく詰め込み始める。
荷造り終盤のコツは
まだ荷詰めしていない物(最後まで使う日用品等)が目に入った際は
最終どの段ボールに入る予定なのかシミュレーションする、
または、その付近に空の段ボールを置いておくことと思う。
一番大事なのは引越しが近くなったら
持ち物の棚卸しをして不要な物を捨てること💡
なんとか作成したドラフトも外部に送れた✉️
家に帰って荷造りでドタバタ。
こちらも仕上げ段階。
仕上がってるのか仕上がってないのやら。
引越あるあるで
最後の方になると空いてる隙間に
関連なく詰め込み始める。
荷造り終盤のコツは
まだ荷詰めしていない物(最後まで使う日用品等)が目に入った際は
最終どの段ボールに入る予定なのかシミュレーションする、
または、その付近に空の段ボールを置いておくことと思う。
一番大事なのは引越しが近くなったら
持ち物の棚卸しをして不要な物を捨てること💡
新社員も増え
やることありすぎて
本題の決算とかなかなか進まなく焦る~!!
金曜は研修だから今週はあと2日しかないーーー💦
むむむむむむ
そんな遅い帰りは福山雅治のファイトを聞きながら帰る🎧
やることありすぎて
本題の決算とかなかなか進まなく焦る~!!
金曜は研修だから今週はあと2日しかないーーー💦
むむむむむむ
そんな遅い帰りは福山雅治のファイトを聞きながら帰る🎧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9f/e19c6ac8deefabfc773419a8143f9808.jpg)
人気のラーメン店へ。
お店到着10時10分で一番目。
開店時間の11時には20人くらい並んでた!!
店内はカウンター8席。
ラーメンの登場は10分後、
8番目の方の登場は20分後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/3f8a287bcb9ef4c85ac505f8d96fc128.jpg)
人気の味噌ラーメンは
鶏ガラと豚ガラ6対4の出汁スープが
コクとマイルドさを演出。
太麺によく絡み美味しかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/90/2fcedafd57db63eb74383c335c1d2a5d.jpg)
お店を出る頃には40人が並んでた👀‼️
映画ドラえもん展へ。
過去の作品が全部紹介されてて見ごたえたっぷり。
帰宅して夫と
『映画ドラえもん のび太の宝島』を
アマプラで観賞👍
ドラえもん映画あるある
★のび太が卵から何か育てがち
★あったらいいなの世界にわくわくする(地下、素敵な部屋)
★ゴーカート乗りがち
過去の作品が全部紹介されてて見ごたえたっぷり。
帰宅して夫と
『映画ドラえもん のび太の宝島』を
アマプラで観賞👍
ドラえもん映画あるある
★のび太が卵から何か育てがち
★あったらいいなの世界にわくわくする(地下、素敵な部屋)
★ゴーカート乗りがち
午前中、
電気ガス水道の停止、開始の電話をかけてたら
あっという間に10時半。
慌てて今日出す可燃ゴミを持って出掛けるも
時すでに遅し。
比較的回収車の遅い当地区ですが来た後だった。。
まぁ、光熱関係の手続きは完了したから良し。
写真は昨日のランチ🍜🍥
電気ガス水道の停止、開始の電話をかけてたら
あっという間に10時半。
慌てて今日出す可燃ゴミを持って出掛けるも
時すでに遅し。
比較的回収車の遅い当地区ですが来た後だった。。
まぁ、光熱関係の手続きは完了したから良し。
写真は昨日のランチ🍜🍥
卯年ですね🐇
幼稚園の頃に
大好きだった先生からもらった
手書きのウサギのイラストの年賀状を大事にしてたなぁと思い出し、
あ??もしかしてウサギ年だったのかな??と
暦を調べたら
その頃の卯年のときは私は二歳。
いや、これは違うな、
干支とは関係なくウサギのイラストを書いてくれたのだな。
幼稚園の頃に
大好きだった先生からもらった
手書きのウサギのイラストの年賀状を大事にしてたなぁと思い出し、
あ??もしかしてウサギ年だったのかな??と
暦を調べたら
その頃の卯年のときは私は二歳。
いや、これは違うな、
干支とは関係なくウサギのイラストを書いてくれたのだな。